Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Web写真の現在 [web photography now]

本日追加しました。※敬称略にて失礼します。 ○ CONTACT …… 高橋 勝 http://webphotographynow.g.hatena.ne.jp/n-291/ http://mixi.jp/view_community.pl?id=500838

is funny

http://youtube.com/watch?v=OykYZ8SM2_8 machakraさんの日記(mixi)経由

自己パンダ化

尊敬する中平卓馬に言及した文章をアップします(宮台真司)

■或いはそれは「政治映画を撮るのでなく映画を政治的に撮る」と宣言したゴダールに踏み留まることを意味し、前期中平やゴダールを含めてベンヤミンの「砕け散った瓦礫」の中に踏み留まることを意味する。これを受け手において実践しようとしたのが蓮實重彦だ…

開発好明パフォーマンス「コーヒー&ミルク&シュガー」

http://blogs.yahoo.co.jp/kaihatus73/30678973.html 開発好明さんのブログ「美術家の開発くんが ゆくゆく」より ◇ 開発好明ホームページ http://www.fads-artspace.com/kaihatsu/

「冷たい戦争」から「長い戦争」へ……

SPECIAL REPORT ■ガーディアン(UK) ■ロサンゼルス・タイムズ(USA) 劇的に変わった、アメリカの「新世界戦略」“LONG WAR”作戦の全貌 (『クーリエ・ジャポン 3.16 / 2006』より) 主なキャッチほか ▽「敵は、イスラム原理主義」 ▽「長い戦争」は今後数十…

「も」と「と」の政治学

「いや、逆に……」の応酬

アマゾンの版元直取引が本格化

「アマゾンが業界の旧態に挑戦しているところには見るべきものがあるとは思います。ただ、業界全体の課題として、この先、「フェアで合理的な取引」という看板を掲げてどの勢力がどんな論理を持ち出してくるのかについては、よくよく見極めなければならない…

エリアス・カネッティ memorandum

http://www.geocities.jp/hana3baba3/henai_canetti.html http://blog.readymade.jp/tiao/archives/000370.html http://www.music-review.net/books_%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3.html http…

「海は多様であり、動いており、しかも緊密に結合している。海の多様性とは

その波のことである。波が海を構成しているのである。波は無数にある。航海者 は波によって完全に囲まれているのである。波の動きの同質性は、その大きさの 差異を妨げない。波が完全に静止することはありえない。波の外部から吹いてく る風は波の運動を決定…

獄門逝きの十三号線

秋山徹次『獄門逝きの十三号線、雷舞院刀狂』 http://www.faderbyheadz.com/release/headz43.html http://diskunion.net/rock/detail.php?goods_id=IMPRO95 http://www16.ocn.ne.jp/~hearring/akiyamasolo.html http://www.ontonson.com/scb/shop/shop.cgi?N…

北欧行きのファスト・プレイン

村上春樹氏:チェコの「フランツ・カフカ賞」を受賞 → 村上春樹氏、ノーベル賞有力? http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060323k0000e040053000c.html http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060324-10690.html (参考)1968年の川端康…

「進行中の批評 A LETTER FROM N43°」鎌田哲哉(抜粋)

http://www.bungaku.net/wasebun/bknum/frame_letter.htm 「Sore wa, hoka ni mo jibun wa iroiro dekita, to omoitagaru ji-ishiki ni koyu no sekoi iiwake de shika arimasen.」 早稲田文学バックナンバー2002年11月号より http://www.bungaku.net/wasebu…

the stream of unconsciousness photography

the stream of consciousness photography

ハイブリッド秩序

hybrid order 日本語と英語(カタカナ)の組み合わせのショボさが、いま気になっています。

ハイブリッド意識

hybrid consciousness

Orz失意體前屈 源自日本網路象形字

http://mag.udn.com/mag/campus/storypage.jsp?f_ART_ID=26703 KENさんの日記(mixi)経由 マルチリンガルで中国語もできるKENさんによると、 「台湾の大学の試験にorzが出題された模様(笑)」とのこと。

ぼんやりと遠くを見ていた。目を閉じると光だけが残った。

小林のりお『LANDSCAPES』(1986)より http://photojpn.org/news/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=108 http://www.artbow.com/shop/land/index.html http://www.artbow.com/gallery/archive.html http://valis-declinai…

Japanese Blue by Norio Kobayashi

http://www.artbow.com/blue/index.html 小林のりおさんの写真展「なぜヤフオク図鑑か」 続行中です。 http://www.artbow.com/gallery/special/index.html http://www.artbow.com/

今週末から

吉田和貴さんの個展「きっとそこには何かがあって」 http://www.art-and-river-bank.net/ja/j-index.html http://mixi.jp/view_event.pl?id=5426184 と、 松代守弘さんの個展「秩序の目録 -Table of Order-」 http://ok-ws.hp.infoseek.co.jp/matsushiro.htm…

Mothers Against Noise

http://www.mothersagainstnoise.org/ http://www.mothersagainstnoise.org/music.htm

稲見淳(いなみすなお)インタビュー

http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20050509A/ http://www.kobe-np.co.jp/rensai/kiei/65.html

CAVE Studio ( Sunao Inami website )

http://www.cavestudio.com/ http://cavestudio.com/music/index.html http://www.cavestudio.com/electr-ohm/index_J.html http://shop.cavestudio.org/catalog/product_info.php/products_id/29?osCsid=e501cf75688be93df3005d539054364d http://www.cdbab…

European Free Improvisation Pages

http://www.efi.group.shef.ac.uk/

血染めのニコン/血染めのキヤノン

「戦場カメラマン」 tmkr(hatena)より http://d.hatena.ne.jp/tmkr/20060302

月の記憶/太陽の記憶

土の記憶/プラスチックの記憶

赤い石、アイデア、アゾロ、、、

「赤い石は赤い石である」 http://d.hatena.ne.jp/barthes/ 本当に真剣なら、 写真だけでいいような気もします。 テクストの出自や影響下にあるコンテクストがわかりすぎるのも微妙です。 しかし、ずっと辿っていくと、けっこうな充実感があります。 「くり…