Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2010-01-01から1年間の記事一覧

写真再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090526#p1)

Circulation > > > > > > > ※http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%bc%cc%bf%bf%ba%c6%cf%bf

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080125#p8)

■ローマン・シグネールの動画と展覧会 ◇ Roman Signer! - Videos Wissenschaft Kunst Leute - kewego http://www.kewego.de/video/iLyROoaftdRU.html ◇ YouTube - Signers Suitcase (Kurhaus Weissbad) http://jp.youtube.com/watch?v=35iYo0LOrVI ◇ Roman S…

Togetter - 「村上隆@takashipom氏の大晦日ARTトーク;「日本芸術界における、芸術家のマインド覚醒のために、国や権利者は何をすべきなのか」・・・アニメ業界でのあきれた例、クールジャパン構想の腰砕けぶりを引き合いに出して・・・対談の果てに、彼らはある結論に達した」

http://togetter.com/li/84646

書き初めが師走?

蘇民祭 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87%E6%B0%91%E7%A5%AD

P-VINE福袋 2011 - ブルース・インターアクションズ

P−VINEから全国の音楽を愛する方々へささやかなお年玉、、、 あまりの人気ぶりに毎回即完だったP−VINEの“新春名物”福袋!! 2011年、久々に大放出やっちゃいます! 定番、名盤、廃盤も!? 中を開けてのお楽しみ。 外れアイテムなしの20枚入り1万…

冊子「Ambient Research vol.1, 2, 3」販売 - Tomotaro Kaneko: Aural & Visual Culture

2010年に3回開催したアンビエント・リサーチの冊子をすべて販売します。会場で配布したものを若干修正したバージョンです。 Ambient Research とは..誰でも参加できるアンビエント・ミュージックについての連続研究会型イベント。毎回テーマを定め…

国連特別報告官と米州人権委員会が「ウィキリークスに関する共同声明」を発表 - 月明飛錫 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース

国連特別報告官と米州人権委員会*1の特別報告官が、「ウィキリークスに関する共同声明」を発表した。原文:http://www.cidh.oas.org/relatoria/showarticle.asp?artID=829&lID=1邦訳:http://www22.atwiki.jp/transleaks/pages/76.html *1:米州機構(Organi…

ウルリッヒ・ベック『世界リスク社会論』

◇ 『世界リスク社会論 テロ、戦争、自然破壊』(ちくま学芸文庫) 現代社会が生み出したリスクは、われわれの世界をどう変えたのか?国境を無効化してしまうテロリズムの遍在と、それに対抗して形成される「対テロ連合」という諸国家間の結束。環境破壊や核の…

石岡良治さん(http://ddstorage.exblog.jp/)のツイッターより

◇ Yoshiharu ISHIOKA (yishioka) on Twitter 美的判断の作動について考え直すために唯美主義の系譜を辿り直すという課題を設定した。 漫☆画太郎「ハデー・ヘンドリックス物語」を読む。クリスマスのお話。あからさまに絵柄の違うモブキャラがこのあと何度も…

ジェフ・クーンズ「メイド・イン・ヘブン」に日本語字幕を付けてみました。 - 芸術係数blog

けっこう良いこと言ってると思うんですけどね。手作業よりも工芸(工業)的な技術を重視するところとか、日常の欲望を可視化することとか、反復の持つ効用とか、明らかにデュシャンのコンセプトに連なる人だと思います。 http://gjks.org/?p=237 翻訳は辻憲…

ヴィト・アコンチ → ポール・マッカーシー&マイク・ケリー

◇ YouTube - vito acconci theme song 1973 The dynamic tension between 'I and you,' artist and viewer, is perhaps most brilliantly realised in 'Theme Song', a pivotal work. Here he uses the close-up to construct a charged confrontation with …

サングラスとサングラスが見つめ合っていた、、、

青少年保護育成条例改定を受けて、大塚英志責任編集WEB版「新現実」を緊急無料信します。 - 太田出版

このたび、2010年12月15日に都議会本会議において「東京都青少年健全育成条例改正」が可決・成立したことを受けて、大塚英志責任編集「新現実」臨時増刊号WEB版を緊急制作しました。以下のような内容です。 *大塚英志 戦時下いかにまんがは規制されるのか(…

表象文化論学会ニューズレター〈REPRE〉

http://repre.org/repre/ 更新されています。

JLG『ゴダール・ソシアリスム』関連

◎ 映画「ゴダール・ソシアリスム」公式サイト http://www.bowjapan.com/socialisme/ ◎ Film Socialisme de Jean-Luc Godard, au cinema le 19 mai 2010 http://www.filmsocialisme.com/ ◇ ゴダール・ソシアリスム - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/…

感情労働 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%83%85%E5%8A%B4%E5%83%8D ◇ 感情教育 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%83%85%E6%95%99%E8%82%B2

【ライブ映像】再結成マサカー フレッド・フリス Massacre ワルシャワ

なんだか知らない間にまとめられてました。読み直してみての感想 → アルコールの力、こわい。

◇ 「写真家福居伸宏氏の泉太郎展「こねる」を見た感想」 - Togetter http://togetter.com/li/69485 >>>泉太郎「こねる」@神奈川県民ホールギャラリー http://d.hatena.ne.jp/n-291/20101115#p7

月刊『美術手帖』1月号「ヌード 裸とエロスの美術史」 最新のアート&アーティスト情報・展覧会情報・評論を掲載

http://www.bijutsu.co.jp/bt/ ◇ 福居伸宏 Nobuhiro Fukui(@n291)/2010年12月24日 - Twilog 美術手帖ですが、「REVIEWS」になぜか写真評論家(本人が定義している意味での)の飯沢耕太郎さんが登場。近美の鈴木清展についてのレビューですが、これがまた凄い…

アサヒカメラ 2011年1月増大号に、調文明さんによる木村友紀「無題」@IZU PHOTO MUSEUMの展覧会評が掲載されています。

◇ アサヒカメラ 2011年1月増大号 - 朝日新聞出版 最新刊行物 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12209 >>>木村友紀「無題」@IZU PHOTO MUSEUM http://d.hatena.ne.jp/n-291/20100907#p2 ※過去の木村友紀さん関連 http://d.hatena.ne.jp/n-…

儀礼と情報化

VIP Art Fair

http://vipartfair.com/

日本ニュース - NHK 戦争証言アーカイブス

「日本ニュース」は、太平洋戦争を間近に控えた1940年(昭和15年)から終戦をはさみ、1951年(昭和26年)まで制作されたニュース映画です。制作したのは、「日本映画社」(※)で、1940年にそれまで4つに分かれていた新聞社や通信社のニュース映画部門を国策…

『建築雑誌』2011年1月号

◇ 次号予告 | 建築雑誌 2011-1月号発刊 JANUARY 特集= 未来のスラム Future Slum --in Prospect for Urbanization (特集担当委員:日埜直彦、林憲吾) 1月号特集関連ガイド●特集関連厳選論文 ・World Urbanization Prospects, The 2009 revision・State of…

codes for the world codes

ウェブサイト更新(昨日)http://www.nobuhiro-fukui.com/

◇「photographs 42」に1点追加 http://www.nobuhiro-fukui.com/frame_thumb_01.html

音声認識アプリ「ドラゴンディクテーション」

◇【iPhone】ブログ記事をまるまる一本書ける、 驚異の音声認識アプリ『ドラゴンディクテーション』が凄い - Busidea おはようございます今日は今晩は新井です。この記事はドラゴンディクテーションというiphoneアプリで書いています。 (一部手入力修正)ド…

HowToMakeAlmostAnything2010

How to Make (Almost) Anything (ほぼ何でもつくる方法) 2010年度 体験記 田中浩也 /慶應義塾大学環境情報学部准教授・マサチューセッツ工科大学客員研究員・ファブラボジャパン MITメディアラボでは、ニール・ガーシェンフェルド教授による人気講座「How to…

FAD art fast news

http://www.fadwebsite.com/ FAD is a London based art website covering contemporary art news, street art, video,design, etc. We cover new openings,art fairs from around the world and have extensive interviews with artists themselves. As wel…