Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

ヴェネツイア・ビエンナーレ2009

◇ La Biennale di Venezia
http://www.labiennale.org/en/


◇ Biennale Art

The 53rd International Art Exhibition opens on 7th June 2009
The 53rd International Art Exhibition, titled Making Worlds // Fare Mondi // Bantin Duniyan // 制造世界 // Weltenmachen // Construire des Mondes // Fazer Mundos…, directed by Daniel Birnbaum, will open to the public from June 7th to November 22nd 2009 in the Giardini and the Arsenale exhibition venues, as well as in various other locations around the city. (The press preview will take place on June 4th, 5th and 6th 2009). Two Golden Lions for Lifetime Achievement will be awarded to Yoko Ono and John Baldessari – two of the most important artists of our time.

http://www.labiennale.org/en/art/

Fabriano Fabbri: Lo zen e il manga. L'arte contemporanea giapponese (Mondadori Bruno)

http://www.libreriauniversitaria.it/zen-manga-arte-contemporanea-giapponese/libro/9788861592797
http://www.librazioni.it/libri/index.php?main_page=product_book_info&products_id=591359
http://www.unilibro.it/find_buy/Scheda/libreria/autore-fabbri_fabriano/sku-13033295/lo_zen_e_il_manga_l_arte_contemporanea_giapponese_.htm
ファブリアーノ・ファッブリ教授の新刊です。
さて、どういった文脈に回収されたんでしょうか? 私は。。。


>>>ボローニャからの電子郵便
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080416#p3
フィリッポ・トンマーゾ・マリネッティによる未来主義創立宣言から100年の流れ(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070509#p7)で、
未来派アルテ・ポーヴェラ、もの派、ミニマリズム等を再考したり、
ポスト・ヒューマンと現代美術について考察するような本に掲載されるのかと思ってました。


◇ 未来主義創立100周年関連展覧会 - イタリア政府観光局 (ENIT) からの最新情報!
http://enit.jp/blog/2008/12/futurismo.html
http://www.enit.jp/

      • -


▽イタリア語翻訳 ウェブページ翻訳 - エキサイト 翻訳

説明
「禅とマンガ」または日本の現代美術の2つの魂: 身体の具体性と想像力fumettistica。 1の上で、出来事、草間弥生の能力とヨーコオノ(荒木経惟の過激な肖像)はいばります; 他から、タカシ村上としての国際的な口径のアーティストとマリコモリと、Neopopの大成功。 あなたのネットでは、Biopopの新しいプッシュとアフロSamuraiの驚くべき具体例の間で、数字と、新世代のアーティストの上で彼(女)の走力を パニングで終わって、禅とマンガの2人がどれであるかという芸術nipponicaの傾向が特殊効果を反響させる際に雑種を生じた革新的な方法で、映画 (音楽とビデオ)の間で、著者顔を延期してください。
メモ本屋
悪く、結合しているペーパーバック。色。 禅、そして、マンガ、あるいは、2人幽谷?日本の現代美術: 身体の具体性、そして、l?想像力fumettistica。 1の上で、出来事、草間弥生の能力とヨーコオノ(荒木経惟の過激な肖像)はいばります; 豆?他は、タカシ村上としての国際的な口径のアーティストとマリコモリと、Neopopの大成功です。\13In、あなたのきわどいネットは映画、音楽と ビデオ、lの間で延期します?著者は革新的な方向でfis gureと傾向幽谷に向かいます?新世代のアーティストの上で彼(女)の走力をパニングで終わって、禅の2つの魂とマンガがどれであるかという芸術 nipponicaが、Biopopの新しいプッシュと驚くべき具体例幽谷の間で、特殊効果を反響させる際に交配させました?アフリカ系サムライ。 \13INDICE: 導入: 方法芸術命令 - これまで、とても近くで - パフォーマンスと「kawaiiの間で» −Gutaiの2つの正面 - ドール?すべてを塗っている行動?塗られる行動 - lの方へ?仕事が「開きます» −「コウデン» タナカ - Gutaiは、場面に行きます - 彼らは明りを消す - クサマ「愛ピクセル」 - フラワーパワー - イチゴは、ビッグアップルに与えます - 強力な人「解剖学的爆発» −テレビゲームの中に - ニューダダと出来事の間の東京 - 誰のための小野(小野に大賛成の)でも - 私は、生命をすべての禅にしてもらいたいです - Fluxus、または彼/彼女がGrapefruitを話したように、 - 方法Fluxus命令 - 体体 - 素晴らしい考え - Fluxusの他の主人公 - それmono-has、「たいへんな風邪» −色合いの王国で - ものの学校 - ミニマリズムはい、Minimalismなし - 糸に「オンにされる」生命 - 貧しい男性から金持ちへのナガサワ - アラキの性的estremoriente - 写真とfotograf-meの間のアラキ - 性的禅 - セックスと都市 - 0ジゲンと遊び - Mazingaから博物館まで - すべて復帰は?robotizzatoを命じる - 数学のl?サラダ - entomoidis彼らLove - モリムラの、「コピーしてください、そして、それは接着します」ことがす - 「禅より少ない」スギモト - 本物の見せかけ - ニューペンキ - 空気の「寒さの新しい核» −ミヤジマと流行の愛番号 - 方法インストール命令 - シノダの禅ハイテク - 「ホワイトアウト」をリセットしているゼロ - 方法写真命令 - Biopopは、外へ傾きます - Neopop、ポップ心臓、Biopop - 将来のヤノベ少年 - インタラクティブNeopop - 彼は村上の「ロゴを変えます」 - Dobと「superflat» −おとうさんHeartの象徴 - 彫刻は、どのように命令しますか - 奈良のangiodiavolis - フロイトサウスパークの間で - それがそれを命令に塗って、 - 「コウデン» 荒野 - 高性能「魂と体」 - マイクロとmacrocosmiの間で - ウジノまたは幽谷?音の芸術 - 2000と周辺 - 村上または奈良? − 大災害と伝統の間で - 失礼な子供たち - 真実のより本当の絵 - l?液体宇宙幽谷?アフリカ系サムライ - decorativismoの穏やかな混沌 - あなたは、再びMinimalismを見ます - そして、写真は再び彼に会います - readymadeをねじります - 往復幽谷?不格好である - 回復豆?環境 - PixCellの柔らかい法律: ナワ - Biopop organicista、プラスチックBiopop - 方法出来事命令 - なんて、パフォーマンスは命令するでしょう。

http://www.excite-webtl.jp/world/italian/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hoepli.it%2Flibro%2Flo-zen-il-manga--arte-contemporanea-giapponese.asp%3Fib%3D9788861592797%26pc%3D000006005001000&wb_lp=ITJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
http://www.hoepli.it/libro/lo-zen-il-manga--arte-contemporanea-giapponese.asp?ib=9788861592797&pc=000006005001000


◇ L'arte dei manga e lo spirito Zen - L'espresso
http://espresso.repubblica.it/style_design/home/5887764


◇ Appuntamenti a Torino - Ricevuto e Pubblicato
http://www.comune.torino.it/infogio/ric/2009/pub13498.htm

「言葉にする 保坂健二朗さんと話す、その2 約36分」

◇ with_kenjiro_hosaka_2

保坂健二朗さんとの二回目のセッションです。すみません。ずいぶん間が空いてしまいました。

ここでは一回目のセッションにひきつづき「書くということ」について話しています。単に新書や雑誌を否定するのではなく、新書でしかできないことや一般誌でしかできないことの可能性について保坂さんが話しています。つまり純粋な批評や学術論文ではないあり方でもテキストは書けるし、そうして伝えられていくこともある。そうして話は今回の肝、広告とアートの関係について及びます。悩ましい関係がこのふたつにあって、これはぼくが事前に用意した内容ではないですが、期せずして興味深い話に及びます。保坂さんのフレキシブルな発想にやられっぱなしでした。ぼくたちが自覚的であるかぎり、可能性はどこにでもあるってことですよね?

ぼくが話の中で「中島さん」と言っているのは中島哲也さんです(『下妻物語』『嫌われ松子の一生』はいずれもすばらしい)。

保坂さんが言っていたのは立花文穂さん。話のなかで出てきているのは「MOTアニュアル 解きほぐすとき」(東京都現代美術館、2008)のことです。立花さんの展示はとてもおもしろかったです。


オリジナルの収録日:2009年1月28日夜

http://kktnk.com/podcast/kotoba/Entries/2009/5/26_with_kenjiro_hosaka_2.html
http://kktnk.com/podcast/kotoba/kotoba.html


koki tanaka works
http://kktnk.com/


※過去の田中功起さん関連
http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%c5%c4%c3%e6%b8%f9%b5%af

作田知樹『クリエイターのためのアートマネジメント 常識と法律』(八坂書房)

http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?recordID=554
http://www.amazon.co.jp/dp/489694934X


>>>Arts and Law(アーツ・アンド・ロー)
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090401#p6


>>>リチャード セネット『公共性の喪失』(訳:北山克彦・高階悟 晶文社
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090225#p2

「孤独のグルメ」の新作「静岡のおでん」&音声ドラマ化

◇ WEB SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
8ページの新作。
早売り書店で早速読みました。
トビラに「不定期連載」と書かれていたような。。。


孤独のグルメ新作8p - クスミの後悔日記2

6月2日発売のSPA!6月9日号に単発で載ります。
井之頭五郎、またまた食べてます。またちょっとはずしてます。
いやはや絵の描き込みは半端じゃないです。
今回は静岡編。

http://mqusumi.exblog.jp/8311765/


◇ 「孤独のグルメ」音声ドラマ化。 - クスミの後悔日記2
http://mqusumi.exblog.jp/8332123/


>>>孤独のグルメの第1話に登場!東京都台東区山谷の大衆食堂「きぬ川」 - 己【おれ】
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080831#p3


>>>久住昌之 谷口ジロー『散歩もの』(フリースタイル)
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090308#p2

ウェブサイト更新(昨日)http://www.nobuhiro-fukui.com/

◇「photographs 35」に1点追加

http://www.nobuhiro-fukui.com/frame_thumb_01.html


◇ Art 40 Basel
June 10 - 14, 2009
Halls 1 and 2 of Messe Basel, the Swiss Exhibition Center, Basel, Switzerland
http://www.artbasel.com/go/id/ss/


◇ Tomio Koyama Gallery @ Art 40 Basel (Hall 2.1 / K3)

Artists at Art 40 Basel
Stephan Balkenhol, Tom Friedman, Nobuhiro Fukui, Daisuke Fukunaga, Nana Funo, Satoshi Hirose, Toru Kuwakubo, Satoshi Ohno, David Ratcliff, Makoto Saito, Mamoru Tsukada

http://artbasel-online.com/index.php5?id=162361&highlight=&fid=605&offset=10&Action=showCompany
今年も私の作品が何点か出展されます。
来場された方は、ぜひ小山登美夫ギャラリーの展示ブースをご覧になってください。