Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060713#p1)

■心理試験 for Hatena Diary
2005年2月のmixi版を改作。
OSとブラウザによっては正しく表示されない場合があります。




00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000




◇ 心理試験 for Hatena Diary (Win & IE)


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

[TWS hongo] Sister Cities | Different Mother

http://spacefinger.net/


◇ sistercities's Videos on USTREAM.
http://www.ustream.tv/user/sistercities/videos


◇ Sister Cities | Different Mother ≪公開制作≫ OPEN MISSION - 腹違いの姉妹都市 -  荒木 悠 | 田村友一郎@TWS本郷

第1回目の公開制作は、新しいメディアの表現の可能性を探る田村友一郎と荒木悠です。自身たちの関係を腹違いの「姉妹都市」になぞらえ、IT技術が広がる世界から生まれる、場所、社会、時間、人、行為の新しい関係性を、疑問と不思議を絶えず含みながら、多くの方々とその地平を作る事を試む旅に出ます。


==============


姉妹都市提携の関係は、
あくまで二都市間の相互関係によるものであり、
A市がB市及びC市と提携しているからといって、
B市とC市が提携しているとは限らない。
例を挙げれば、京都市とボストン市は姉妹都市であり、
ボストン市とキエフ市は姉妹都市であり、
京都市キエフ市は姉妹都市ではない。

荒木悠|田村友一郎


"宇宙空間に漂う無数の指 それは世界各国から打ち上げられた指である
やがて月に着陸するその指は 月面を黙々と掻き回し始める"
"Suspended in Space are countless fingers, which have been launched from all around the world.
The fingers land on the Moon and begin stirring the lunar surface."

http://www.tokyo-ws.org/archive/2010/09/post-101.shtml
本日最終日です。

齊藤明彦「EXHIBITION SAKUMAGEN」@TAP Gallery

開催中〜10月24日(日)
http://tapgallery.jp/
齊藤明彦さんが佐久間元さんのネガからセレクトして展示するという趣旨。好企画だと思いました。
明後日からの展示は佐久間元さん自身の個展です。


◇ 新しい展示のお知らせ(EXHIBITIONSAKUMAGEN) - TAP gallery
http://d.hatena.ne.jp/tapgallery/20101011/1286812559


◇ TAP gallery
http://d.hatena.ne.jp/tapgallery/

建築系ラジオのツイッターには「裏」も「表」もあるようです。

[表]建築系ラジオ (kenchikukei) on Twitter
http://twitter.com/kenchikukei


[裏]建築系ラジオ裏アカウント(仮) (kenchikukei_ura) on Twitter
http://twitter.com/kenchikukei_ura


◎ 建築系ラジオ ポータルサイト
http://www.architectural-radio.net/


※過去の「建築系ラジオ」関連
http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%B7%FA%C3%DB%B7%CF%A5%E9%A5%B8%A5%AA

Yuki Okumura: Fantastinen matka / Fantastic voyage @ HIAP

23.10.2010 - 29.10.2010
http://www.hiap.fi/index.php?page=304&abr=0&event=201
http://www.hiap.fi/
奥村雄樹さんの個展がフィンランドで開催されています。
以下奥村さんのツイッターhttp://twitter.com/oqoom)より。


展示風景1 http://twitpic.com/2zrmnl
展示風景2 http://twitpic.com/2zrmrr
展示風景3 http://twitpic.com/2zrmwh
展示風景4 http://twitpic.com/2zrn3f
展示風景5 http://twitpic.com/2zrnf5
展示風景6 http://twitpic.com/2zrnk0
展示風景7 http://twitpic.com/2zrnof
展示風景8 http://twitpic.com/2zrnsj
展示風景9 http://twitpic.com/2zro0n
展示風景10 http://twitpic.com/2zro6e
展示風景11 http://twitpic.com/2zrofq


◇ okumura yu(u)ki: Yuki OkumuraとWang Ya-huiはこ ... - Twitter

Yuki OkumuraとWang Ya-huiはこの島で有名になってしまいました。 http://twitpic.com/30e0yy

http://twitter.com/oqoom/status/28575755832


◇ プログラム 奥村雄樹:HIAPにおける滞在制作と個展 - EU・ジャパンフェスト | EU・ジャパンフェスト日本委員会

美術作家の奥村雄樹氏が、ヘルシンキにある滞在制作用の施設HIAP(Helsinki International Artist-in-residence Programme)に三ヶ月滞在して新作を制作、その成果を同施設に併設されているギャラリーで発表します。
HIAPでの奥村氏の新作は、ヘルシンキの環境や人々からの刺激と、身体と時空という彼のテーマとの相互作用によって形作られます。それは、作家としての実践の幅を広げると同時に、現地の人々にとって、慣れ親しんだ環境の新たな一面や、そこに潜んでいる可能性を垣間見せるものになるでしょう。さらに、東京で活動する30代前半の一人の作家がどんな問題意識に基づいてどんなことをしているのか、これまでの彼の作品に関するレクチャーを通じて現地の人々に伝えることで、東京とヘルシンキの社会や美術の現実を比較する視点を提示します。こうした活動が、ひとつの触媒として、今後フィンランドの人々と日本の人々をむすびつける一助になることと期待します。

http://eu-japanfest.org/n-program/2010/09/hiap.html

      • -


Yuki Okumura | 奥村雄樹
http://www.yukiokumura.com/


※過去の奥村雄樹さん関連
http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%B1%FC%C2%BC%CD%BA%BC%F9