Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2006-01-01から1年間の記事一覧

菊池誠教授

◇ ニセ科学入門 - 大阪大学サイバーメディアセンター http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html ◇ ニセ科学関連文書 - 大阪大学サイバーメディアセンター http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/ ◇ しゃ…

有明コロシアムの亀田

一昨日の話になってしまいましたが、もちろん見ました。 「アレやっぱ微妙だわ」(某氏談)。う〜む。 ◇ 亀田興毅(協栄)(3-0判定)ファン・ランダエタ(ベネズエラ) - アルジャーノンに逆エビを http://d.hatena.ne.jp/pencroft/20061220#p3 ◇ 亀田の八…

いや武士として、それはナイから。

最近のお客様から

http://search.yahoo.co.jp/search?p=good+looking+guy&x=0&y=0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1 なんだか忙しくて情報代謝効率がかなり落ちてます。 ここのところ更新が滞っていますが、 Web写真の現在 [web photography now] http://webphotogr…

メモ:マネの絵画

◇ ミシェル・フーコー『マネの絵画』(筑摩書房 訳・阿部崇) http://www.amazon.co.jp/dp/4480873546/ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981483435

吉永マサユキ・インタビュー - LOFT/PLUS ONE SELECT INTERVIEW

http://www.loft-prj.co.jp/interview/0208/yoshinaga/ mikaさんの日記(mixi)より

福住廉さんの展評“梅佳代写真展「シャッターチャンス祭り」”より

芸術一般もそうなのかもしれないけれど、どういうわけかジャンルとしての写真には、撮る側にしろ、見る側にしろ、批評する側にしろ、どうにもこうにも「気持ち悪い」ところがぬぐいきれずに残っている。いささか乱暴に言ってしまえば、荒木経惟の写真は病的…

梱包魔

グループ展「TITEN」@すどう美術館

2006年12月18日(月)〜12月27日(水) 東京都中央区銀座 6-13-7 新保ビル 4F 11:00-19:00 phone 03-3547-1016 http://homepage3.nifty.com/sudouart/kikakutn/TITEN06.jpg http://homepage3.nifty.com/sudouart/guide/access.htm 画家・上田和彦さんが参…

ソニック・ユースがレアトラック集を発売

◇ Sonic Youth - Destroyed Room B-Sides and Rarities http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000K7UH3I http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13306#disc ジャケット写真はジェフ・ウォールの代表作。 ◇ Jeff Wall - The Destroyed Room 1978 h…

「web complex」更新

「現場」研究会討議記録 テーマ:「越後妻有トリエンナーレ」 ゲスト:北川フラム(大地の芸術祭総合ディレクター) http://genbaken.com/ http://genbaken.com/genbaken/minutes0610.html

地下鉄写真

◇「海外の地下鉄駅のデザインは凄い」 - Kusaker.log http://d.hatena.ne.jp/kusaker/20061217/1166354359 大阪の地下鉄御堂筋線「梅田駅」の明かりは好きです。 ◇ Metro Arts and Architecture - Metro Bits - mic-ro.co(s)m http://mic-ro.com/metro/metro…

え? きょうの晩メシもチャレンジメニュー?

アイロニカルに語る果てに公共性があるのではないか?

イギリスのBBCがフォークランド紛争で「我が軍」と呼ばずに「英国軍」と呼び続け、サッチャーに批判攻撃されても方針を変更しなかった有名なエピソードは共同体=公共性かという根源的な問いを投げかけてくれる。 武田はローティの『偶然性・アイロニー・…

これがオリコンが烏賀陽を訴えた「サイゾー」の記事

http://ugaya.com/column/0604saizo.html ◇「オリコン」が烏賀陽個人を被告に5000万円の損害賠償訴訟 http://ugaya.com/column/061219oricon.html ※関連リンク http://d.hatena.ne.jp/n-291/20061218#p5

改めて

契約事項 最新のトークにおいて、投稿者は外部に機密を漏らさないとの契約事項に反するとの可能性が生じており、契約社と投稿者の双方に配慮して、当面、記事は削除することとする。 かりに投稿者と契約社が裁判沙汰になった場合、今回の新風舎の一件を世に…

公益通報者保護法

◇ 公益通報者保護制度ウェブサイト 内閣府国民生活局 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/ ◇ 公益通報者保護法全文 http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/2004/20040616.html ◇ 公益通報者保護法ガイド-公益通報者保護法のポイント整理 3.その他の事業…

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■…

「新風舎」問題(本日の追加分)

◇ 文芸社・新風舎の盛衰と自費出版(9)明らかになりつつある新風舎の実態(松田まゆみ) 作品を褒めちぎって契約させようという手法は文芸社でも行われており、以前、元スタッフが「創」2003年7月号に告発したことがありますが、新風舎でも同様のこと…

オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす - 音楽配信メモ

http://xtc.bz/index.php?ID=396 ◇ これはひどい - オンライン日記(武田徹) 烏賀陽弘道さんから転送されてきたメールを掲載(本人の連絡先電話番号と添付されていた記事写真データは削除しました)。 これはひどい。損害賠償要求5000万円というのは確かに前…

ウェブサイト更新(昨日) …… 「photographs 23」に1点追加

http://www.nobuhiro-fukui.com/ http://www.nobuhiro-fukui.com/frame_thumb_01.html

自宅のパソコンの内蔵HDが死亡

art & river bankで開催される「almanac5 : depositors meeting」に 参加しようと思ってましたが、パソコンの不調もあって 先週末までにファイルを完成させることができませんでした。 残念。。。 http://www.art-and-river-bank.net/ja/j-index.html http:/…

2006年12月17日 午前2時25分

点・線・面

「新風舎」問題(本日の追加分)

◇ 契約事項 - Shinya talk 私個人も最大の援護をする覚悟でいる。 http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20061216 http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php ◇ 脇が甘い人々@新風舎『少年文芸 vol.2』 クリハラタカシ 田口…

「ハタチになったら梅田の洞!」

知らない間につぶれてたようです。。。

イマジナリーなウラシマ効果

漢字部屋「凄い漢字」

http://www.geocities.jp/f9305710/henkanji.html ensoさんの日記(mixi)経由。

現住所:三遊間

ヴィム・ヴェンダースを「誰、あのおっさん?」と周りの人に尋ねたのは有名なエピソード

初の35mm作品であると同時に最初の商業作品として1996年に制作された『萌(もえ)の朱雀』で、1997年カンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)を史上最年少で受賞。その時の審査委員長であったヴィム・ヴェンダースを「誰、あのおっさん?」と周りの人に尋…