Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2007-02-09から1日間の記事一覧

反訴 - 石猿日記 - ISHII Masayuki Blog

http://d.hatena.ne.jp/masaishii/20070209/1170949444

「人文書」は、じいさんたちのものなのか? 2 - 双風亭日乗

つまり、その人の能力や可能性よりも、思想や人間関係において、出版社幹部にどれだけ近いのかが重視されていた節があります。はっきりいってしまえば、それが「コネ」であり、「党派」だったんですね。で、その「コネ」や「党派」で人選した側の人たちや、…

「森」としての絵画―「絵」のなかで考える

現存作家の作品を紹介する大規模な絵画展。 会期中は、岡崎乾二郎と中ザワヒデキとの対談(2月25日・日曜/午後2時〜)など、関連イベントが多数行われる。 会期 : 2007年2月10日(土)―3月25日(日) 休館日 : 月曜日[2月12日(祝・月)は開館、翌13日(火)…

再録 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060226#p7

■2005年5月の自分のコメントから抜粋(mixi) おもしろい話ですね。 実際にあった出来事ではなく寓話かもしれません。 しかし、いろいろと示唆に富んでいます。 たとえば「幸福の総量は決まっている」という 考え方があります。テレビドラマのセリフにありそ…

再録 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060226#p6

■2005年5月のメモより(mixi) 単位としての「1」は、許容する「1」。 単数性としての「1」は、拒絶する「1」。 記憶の外部化は当然のなりゆきだとして、 経験の外部化は可能だろうか? また、記憶の外部化が究極的にすすんだとしても、 身体性という問…

2007-02-06 -  

「結局何が言いたかったか」は知覚を重視すること、たとえば網膜、鼓膜などを重視すること、目の喜び、耳の喜びなどを重視することとは一体何なのだろうか、ということと、それらに拠らずに私や他者や時間や空間や思考などそういう世界のもろもろを含むこの…

YouTube - Axel Dorner, Martin Brandlmayr, Sachiko M, Otomo Yoshihide

Live at Club W 71, Weikersheim, Germany. 2007-02-04. http://www.youtube.com/watch?v=Oa2ozFSqi6E 大友良英のJAMJAM日記(hatena)経由。 「でもこの録音で聴いた気になられてはこまるので念のため。」とのこと。

αブロガーのビジネスマインド。「404 Blog Not Found」を例にして。 - 暗闇の海底でみる夢〜哲学の断想集〜

http://d.hatena.ne.jp/yuyu99/20070207

トランス脂肪酸、日本の食品は……? - Garbagenews.com

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/post_1709.html

いかがですか、ラーマのお味は?

「ラーマ奥様インタビュー、きょうは竹ノ塚団地です。 いかがですか? お味は」 「さっぱりしてて美味しい」 「軽くて何枚でも食べられる感じ」 「バターよりもいいわね」 遠い記憶とウェブの中の「ラーマ奥様インタビュー」より