Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2010-07-20から1日間の記事一覧

明日スタート! 「大友良英のJAMJAM TV」@DOMMUNE

◇ JAMJAM TVスタート - 大友良英のJAMJAM日記 KBS京都のJAMJAMラジオにつづき、今度はネットUSTテレビのDOMMUNEで「大友良英のJAMJAM TV」が始まります。第一回目は7月21日水曜日、19時から21時まで。評論家の副島輝人さんをゲストに迎え「日本フリージャズ…

田原総一朗氏「民主党を負かしたのはマスコミ」 - BLOGOS編集部 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース

経済学者の池田信夫氏がゲストに田原総一朗氏を迎え、7月15日にUstreamで生中継された対談。『メディアと政治』をテーマに、先日行なわれたばかりの参議院選挙の総括、日本のマスメディアが抱える構造的な問題、メディアではタブーとされてきた差別用語につ…

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20100329#p6)

■曽根裕と西原みん:ロサンゼルス物語 - adrianのブログ(ART iT アートイット) 今回始めるにあたって第一回目は、2009年の私のよき日々について書いたブログです。アーティスト、曽根裕とアートライターの妻、西原みんのロサンゼルスでのインタビューをベ…

田中功起さんの「言葉にする」更新

◇ with_mizuki_endo_4(言葉にする「遠藤水城さんと話す、その4 約11分」) http://kktnk.com/podcast/kotoba/Entries/2010/7/17_with_mizuki_endo_4.html ◇ with_mizuki_endo_5(言葉にする「遠藤水城さんと話す、その5 約17分」) http://kktnk.com/podcas…

渋谷慶一郎がNHK-FMでエレクトロニカの魅力に迫る、解説に佐々木敦 - CINRA.NET

音楽家の渋谷慶一郎を番組案内役に迎えたNHK-FM夏期特集番組 『エレクトロニカの世界 〜 渋谷慶一郎の電子音楽マトリックス』が、8月11日から8月13日まで、深夜0:00から3日間にわたって放送される。 第1回と第2回は、聞き手にロックを始めとして音楽に造詣の…

coffee

http://coffeehlt.blogspot.com/ the coffee group(古川日出男さん、蓮沼執太さん、小島ケイタニーラブさん、鈴木雄介さん、近藤恵介さん)のブログ。

話す写真 見えないものに向かって』刊行記念 畠山直哉×港千尋(多摩美術大学教授)トークショー 「ふたりで話す写真」(本店:8月1日) - 青山ブックセンター

2010年8月1日(日)18:00〜(開場:17:30) 会場:青山ブックセンター本店内 カルチャーサロン青山 定員:120名様 入場料:無料 要電話予約 受付開始日2010年7月15日(木)10:00より 参加方法:お電話、もしくは青山ブックセンター本店店頭にてご予約を承り…

末永史尚さんのスタジオにてオープンスタジオ開催

◇ オープンスタジオ1 河野輝美「虹とかゴミとか」 - につき(はてな) 会場:リマスタ(末永史尚スタジオ) ※中央線国分寺駅より西武多摩湖線乗換えて一駅「一橋学園駅」下車3分(駅からの案内は末永fuminaster@gmail.com迄お尋ねください)会期:2010年7月19…

佐藤好彦さんの個展もうすぐ

◇ Re-play - multipleyes 今年の夏は避暑地の那須で個展です。 7年前、今はなきKPOキリンプラザ大阪で発表した作品を、当時と同様に音と映像も含めて再生します。 7月31日のオープニングでは「モーシンキ」と題した芸術倉庫恒例のパーティーを開催。当日は…

冨井大裕さんのウェブサイト始動

◎ 冨井大裕 || Motohiro Tomii http://tomiimotohiro.com/ >>>冨井大裕さんのインタビュー http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070618#p6 >>>PEELER/冨井大裕インタビュー http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080127#p4 >>>冨井大裕さんインタビュー@Culture Power…

古堅太郎さんのウェブサイトができてました。

◎ Taro Furukata http://www.tarofurukata.com/ ※過去の古堅太郎さん関連 http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%B8%C5%B7%F8%C2%C0%CF%BA

↑ 写真に撮ると、ショーウィンドーのライティングのまずい部分が、「青ひげ」や「five o'clock shadow」に見えてしまいます。

健常者が三毛猫の写真を一匹の猫として認識可能な理由は……

Circulation >>>