Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

スティーブン・コルベアのホメ殺し芸

Colbert Report - The Word - 04062006 - Nazis
http://www.youtube.com/watch?v=UQ3CBqs7JVs&search=colbert

「支持率が低いのはいいことだ!
あのヒットラーが大暴れしていた時、
ドイツ国民の99パーセントがヒットラーを支持してたんだ!
ということは、我らが偉大なるブッシュは、
いちばんヒットラーに似ていない大統領だということだ。
他の大統領と比較してみればいい。
ケネディ大統領の支持率は63パーセントだった。
わっ、ケネディは6割もヒットラーだったんだな。
それに引き換え、我らがブッシュは3割しかヒットラーじゃないのだ!」


◇ Colbert Roasts President Bush - 2006 White House Correspondents Dinner
http://video.google.com/videoplay?docid=-869183917758574879

「私は民主主義も信じています。民主主義はアメリカが誇る輸出品です。
中国が一個3セントで大量生産する方法を思いつくまではね。
ようこそ、中国大使閣下。
マクドナルドのハッピーミールは中国あってのものです。
私は、国民をできるだけコントロールしない政府こそが
いい政府だと考えます。
その意味でアメリカはイラクに素晴らしい政府を作りました。」
「私はこの大統領を支持します。なぜなら彼は何かを象徴しているからです。
それだけでなく何かの上に立ちもします。たとえばペルシャ湾の空母とか、
911テロの瓦礫とか、最近はハリケーンにやられた街の廃墟に立ちました。
彼の姿は、アメリカは何かされれば必ず反撃する、
という意志を表明しています。世界で最も強力なヤラセ写真によってね。」
「しかし、ブッシュ大統領になってからの五年間、
ホワイトハウスの記者の皆さんはずっとイイ子ちゃんでした。
ブッシュ大統領の無茶な減税についても、
イラク大量破壊兵器がなかったことについても、
野放しの地球温暖化についても、
記者会見であまり突っ込みませんでした。それらは私たちアメリカ国民が
知りたくないことですからね。あなたがた記者の皆さんは、
それを追求しないだけの節度がありますね。
本当に記者クラブは大統領と仲良くやってきました。」


ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記(hatena)より
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060516
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060429


◇ maclalalaweblog 二人の大統領
http://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/05/post_2620.html


Long Tail World [video]マスコミとブロガーの直接対決?
  コルベア暴言報道:Was Colbert Funny or Not
http://longtailworld.blogspot.com/2006/05/videowas-colbert-funny-or-not.html


ホワイトハウス、2006年4月29日の夕食会について(ボーイングの行方)
http://www11.ocn.ne.jp/~nbbk/911/colbert.html


◇ words from Keibunsha - スティーヴン・コルベアのスピーチ
http://d.hatena.ne.jp/keibunsha/20060516


◇ Comedy Central Shows - The Colbert Report
http://www.comedycentral.com/shows/the_colbert_report/index.jhtml


◇ Stephen Colbert - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Stephen_Colbert


◇ Stephen Colbert The A.V. Club
http://www.avclub.com/content/node/44705