Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

田中功起さん×沢山遼さん(田中功起 質問する)

◇ 連載 田中功起 質問する 5-1:沢山遼さんヘ 1 - ART iT アートイット
http://www.art-it.asia/u/admin_columns/1NwvAlp6BoFefICbymYU


◇ 連載 田中功起 質問する 5-2:沢山遼さんから 1 - ART iT アートイット
http://www.art-it.asia/u/admin_columns/nWCV5EsuP8pjL2ge4iAY/


koki tanaka works
http://kktnk.com/


◎ ryo sawayama |沢山遼
http://ryosawayama.sakura.ne.jp/


※過去の「田中功起 質問する」関連
http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%C5%C4%C3%E6%B8%F9%B5%AF%20%BC%C1%CC%E4%A4%B9%A4%EB

2010-2011年の都市・建築・言葉 アンケート - 10+1 web site|テンプラスワン・ウェブサイト

足立元/沢山遼/大山エンリコイサム/星野太/粟田大輔/坂牛卓/暮沢剛巳/戸田穣/青井哲人/長谷川豪/福嶋亮大/光岡寿郎/高橋瑞木/志岐豊/小林恵吾/村上祐資/中川純/田中浩也/南泰裕/木内俊克/有山宙/鷲田めるろ/中村竜治/平瀬有人/松原慈/林憲吾/福住廉/平塚桂/五十嵐太郎/倉方俊輔/中谷礼仁/天内大樹/南後由和/日埜直彦/吉村靖孝/トーマス・ダニエル 

http://tenplusone.inax.co.jp/monthly/2011/01/issue1.php

Bhopalで、インド人学生相手に簡単なレクチャーをしてくれと頼まれた。いきなり英語ではやれないので簡... - UCHIHARA Yasuhiko works

Bhopalで、インド人学生相手に簡単なレクチャーをしてくれと頼まれた。いきなり英語ではやれないので簡単なメモを用意した。結局、Ust中継で主に日本人相手にしゃべることになったので、メモとは違ったことを日本語でしゃべった。


ぼくのことをまったく知らないインド人の建築学科の学生に、自分の制作やGPSロガーの利用や意義についてどう話せばよいのか難しく感じた。できるだけ平易に、でも本質的なことを話そうと思って、半日かけて用意した。


先入観や前提を共有しない未知の人にどれだけじぶんのことを説明できるのだろうか。難しいけどゲームみたいで面白い。今後もこういうことにはチャレンジしたい。翻訳ソフトを援用しながらもブロークンな英語だけど恥を顧みず転載してみる。

http://uchiharayasuhiko.tumblr.com/post/3214925752


◎ UCHIHARA Yasuhiko works
http://uchiharayasuhiko.tumblr.com/


>>>内原恭彦さん@インド
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20110128#p3

スティーブ・ジョブズがプレゼンで着ている黒いタートルネックの物語 - 拡張現実ライフ - Kinect(キネクト)編

ある日、ニューヨークのイッセイ・ミヤケの事務所に、スティーブ・ジョブス本人から電話がかかってきた。黒い長袖のタートルネックを数百着ほしいという。数百着持っていた在庫が残りわずかになっているので、補充したいという。しかし、その商品はニューヨークには在庫がなく、日本でもすでに作られていなかった。それでも、どうしても欲しいと言うので、数百着の注文なら新たに作ってもいいと返事したところ、ジョブスは、これまでのタートルネックの色合い、肌合い、特に袖を捲り上げたときの感触がとても気に入っていて、まったく同じものでなければいやだということだった。

日本で型紙や糸などの記録を探し出したりすると時間がかかるので、着払いで、ジョブスが持っている現物をニューヨークのオフィスに送ってくれと頼むと、残りわずかな貴重なものを送ることはできないという返事だった。しかし、シリコンバレーまで来れば見せてやるという。そこでシリコンバレーの空港に着くと、待ちきれないジョブス本人が待ちかまえており、ポルシェで自宅に連れて行かれ、実物を見たのであった。それがあの黒い長袖のタートルネックの物語だ。

「模倣される日本―映画、アニメから料理、ファッションまで」より引用

同じ服を数百着欲しいと言うなんて、やっぱりジョブズは狂っているというか、徹底しているというか、執念がすごいですね。

http://d.hatena.ne.jp/akio0911/20100709/p1

「視覚 知覚 思考 境界 やがて光」 - Togetter

写真でものを「見る」ことはできるのか
『去りにし日々、今ひとたびの幻』から『ウォルトンの写真論』へ
@at_akada @sakstyle @conchucame @shinimai @taninen @arata1002 (敬称略・登場順)ほかのtweetsより


「見る」とは?「知覚する」とは? 概念の小旅行記を見ているような気持ちがしました
途中分岐した音のお話もぴりりと小粋

http://togetter.com/li/99836

Minor RENSAKUN

http://rensakun2.tumblr.com/
「連鎖くん」に新しいタンブラーが!?
……というか、以前からあったようです。

      • -


◎RENSAKUN
http://rensakun.tumblr.com/tumblr版)


◎ rensakun
http://rensakun.blogspot.com/Blogger版)

      • -


◎ every monday
http://www.ono-studio.com/
http://www.ono-studio.com/garelly.html
小野英樹さんのウェブサイト。


◇ ono rensakun studio

私たちは言葉を通して世界を見ている

http://onostudio.tumblr.com/