Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

デイヴィッド・ホックニー以後の現代風ジョイナー写真に「お前はもう死んでいる」と告げるような写真集?

◇ Andrea Garuti 'Views'
http://www.damianieditore.it/catalogue/218
http://www.damianieditore.it/
http://www.amazon.co.jp/dp/8889431695
世界各地さまざまな場所で撮った写真が掲載されています。
発行はイタリアの出版社 Damiani(ダミアーニ)。作者のAndrea Garutiはコマーシャルフォトグラファーのようです。
「Views」シリーズの展覧会をミラノ、パリ、ニューヨークで開催しているとのこと。
*1
*2


◇ Andrea Garuti (CVZ Contemporary)
http://www.cvzcontemporary.com/artists/_Andrea%20Garuti/
http://www.cvzcontemporary.com/


◇ Andrea Garuti - Photographer - WELCOME!!
http://www.andreagaruti.com/


【参考1】ホックニー風フォトコラージュ(Ross C Kelly)
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060506#p4


【参考2】googleで検索
http://images.google.co.jp/images?q=joiner+photo+hockney&svnum=10&um=1&hl=ja&lr=&start=20&sa=N&ndsp=20
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=&q=hockney+photo


【参考3】デヴィッド・ホックニー『カメラワークス』 DAVID HOCKNEY 'CAMERA WORKS'
http://www.meccanica.jp/data-bin/book/0101-0150/0134.html
http://www.amazon.co.jp/Cameraworks-David-Hockney/dp/0394537335
http://www.worksonpaper.jp/publications/books/h/david_hockney_4.html
http://totodo.jp/SHOP/F5-0045.html
http://mono-mono.jugem.jp/?eid=91
http://www.otogusu.com/shop/13_156.html
*3

*1:じつは記号的な要素の扱いや、重ね合わせをどの程度にするのかの判断など、けっこう細部はいいかげんっぽいです。
  アトラクティブかつエフェクティブなブツを作りたいだけの作品なのかもしれません。
  モチーフの選択やコンセプトを含め、まだまだやりようはあると思います。
  なので、こうした手法を使った決定的な写真ってことはなさそうです。
  時間があれば、また改めて書店でチェックしてみたいと思います。
  ※大きな作品は長辺2.5メートルのビッグピクチャー。撮影にはリンホフ使用。
  http://www.studiopesci.it/content_it/photogallery-scheda.aspx?id=357

*2:技法もコンセプトもまったく異なりますが、Michael WeselyがPotsdamer PlatzやMOMAなどを撮った
  超長時間露光のシリーズのほうが、個人的には魅力的だと思います。
  http://www.artnet.com/artist/17740/michael-wesely.html
  http://www.moma.org/exhibitions/2004/Michael_Wesely_11-20-04.html
  http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=Michael%20Wesely

*3:欲しい写真集のひとつです。