Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

ラップ現象 Rap Phenomena (Yellow Magic Orchestra)

◇ YMO - BGM - @TOWER.JP
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=640671&GOODS_SORT_CD=101
◇ Bgm【CD】-YMO/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/436766
3曲目。短いですが試聴可能。


◇ 細野曰く「最高傑作」BGM:YMO - いいおさら - 音楽図鑑

僕が10代後半にいちばんたくさん聴いたレコードがコレです。JAPANの"TIN DRUM"も相当聴きましたが、こっちの方が多いような気がします。なにしろ、聴きすぎてレコードの溝が擦り切れてしまい、新たにもう1枚レコードを買ったのですから半端ではありません。回数でいうと、1000回は軽いっすね。その後CD化されたのですぐ買って、やはりガンガン聴いていたんで、2000回も超えてるかもしれません(苦笑)。

YMOというと一般的にはライディーンテクノポリスの入っている"Solid State Survivor"が有名ですけれども、音楽通の間ではこの"BGM"と、その次に出た"TECHNODELIC"の評価が高いんです。特に"BGM"は細野晴臣をしてYMOの最高傑作と言わせしめるアルバムです。僕もYMOというとまずこのアルバムを思い浮かべます。

http://www.ne.jp/asahi/bun/music/Cool_Disks/BGM1.html

ラップ現象と、音楽のラップを掛け合わせた細野さんのアイディアの勝利。もちろん細野さん本人のラップで、このとき1981年ですから元祖日本人ラッパーといっても過言ではないわけ(笑)。ただ細野さんは自分の声質があまり好きでないようで、低域のファンダメンタルな部分をEQでバッサリとカットしています。あげくハーモナイザー&ディレイ処理で、徹底的にピーク成分を破壊しまくってます。この曲ではそのサウンドがよくはまってると思いますが、 TECHNODELICに収録されてる「灰色の段階」のボーカルも低域をカットしてあるんですよねー(やや不満げ)。実際問題として、細野さんの声の低音が好きという人は非常に多く、嫌いなのは本人だけという話もあります。というわけで、再生YMOの"O.K."では、エンジニアの飯尾氏の主張により低域をカットしていない、生に近いボーカル処理になった模様です。

オケを見ると、細野さんのリズム感覚の天才ぶりが存分に発揮されてる感じです。お囃子風のフレーズなどの笛系の音色に正体不明のホワイトノイズが乗っているのですが、テープ編集の結果入ってしまったものなのか、意図的に入れたものなのかよくわかりません。

http://www.ne.jp/asahi/bun/music/Cool_Disks/BGM2.html

      • -


YouTube - 初音ミク-RAP PHENOMENA/ラップ現象(YMO)
http://jp.youtube.com/watch?v=49L75OeXsY4