Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

原口総務相「関係者」報道は「不適」クロスオーナーシップは言論の多様性から見て問題 - プレスクラブ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

 原口一博総務大臣は、19日、閣議後の会見で、民主党小沢幹事長資金管理団体の土地取引をめぐる政治資金規正法違反事件の報道について、情報源を特定しないままの報道のあり方に難色を示した。
 「『関係者』という報道は、検察、被疑者どちらの関係者か分からない。少なくともそこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」原口大臣はこのように述べ、総務相の監督下にある放送局が、情報源を「関係者」として報じている現在の報道のあり方は「不適」との考えを示した。
 また、原口大臣は、新聞社が放送局に出資しているクロスオーナーシップは、言論の多様性から見て問題だとの考えを繰り返し強調した。原口大臣は、14日の外国特派員協会での講演の中でクロスオーナーシップを禁止する法案を提出する意向を明言しているが、記者会見の場でこの方針を確認するのはこれが初めて。

http://www.videonews.com/press-club/0804/001337.php


総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言 - ビデオニュース・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

 「クロスメディアの禁止、つまり、プレスと放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、そこには多様性も民主主義の基である批判も生まれないわけであります。これを、法文化したいと考えています。」原口氏はこのように語り、マスメディア集中排除原則を法案として提出する意向を明らかにした。
 アメリカを始めとする先進国の多くでは、言論の多様性やメディアの相互チェック能力を担保するために、新聞社が放送局に資本参加する「クロスオーナーシップ」を制限したり禁止する制度や法律が設けられている。しかし、日本のメディア集中排除原則では、基本的にテレビ、ラジオ、新聞の同時保有を制限するにとどまっている。これが日本のメディア市場が、5つの全国紙と全国放送網の系列が圧倒的シェアを維持したまま固定化され、過去50年にわたり新規参入がまったく行われていない原因の一因となっている。
 原口氏はまた、政府の介入を招きやすい原因とされてきた、総務省が直接放送事業者に放送免許を付与している現行制度の改正にも触れ、「長い間の政権が、総務省というむき出しの権限を持っている機関を直属に、そこが直接放送局の免許を与える、非常に言論の自由報道の自由、放送の自由に対して、シグニフィカント(有意義)な存在、この存在を解体することがある意味、私の努めであるとそう考えているわけです」と語り、現在の放送行政のあり方を根本から変えていく姿勢を明確に打ち出した。

http://www.videonews.com/videonews_on_demand/0901/001330.php


神保哲生宮台真司が伝えたいこと - マル激!メールマガジン - まぐまぐ
http://www.mag2.com/lineup/0001015841/
http://www.mag2.com/m/0001015841.html


>>>消えゆくマスメディアとその後にくるもの - マル激トーク・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20100118#p7


※過去の「マル激」関連
http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%a5%de%a5%eb%b7%e3

      • -


(メモ)


◇ 小沢さん4億円入金関連で官報掲載を騒いでる微妙な奴らは何なのかな - 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/01/4-63ae.html


◇ 反検察の言論人は概ね出揃った感じかな - 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/01/post-468f.html


小沢一郎が攻撃される背景 - 反戦な家づくり
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-812.html


◇ 小沢問題に関する考察 − 検察の捜査方法への疑問 - Nothing Ventured, Nothing Gained.
http://esquire.air-nifty.com/blog/2010/01/post-a55d.html