Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

日高優さんが『現代アメリカ写真を読む──デモクラシーの眺望』で第1回表象文化論学会賞を受賞されていました。

◇ 第1回表象文化論学会賞 - INSCRIPT correspondence

学会賞:日高優氏──『現代アメリカ写真を読む──デモクラシーの眺望』(青弓社、2009年6月)に対して
奨励賞:乗松亨平氏──『リアリズムの条件──ロシア近代文学の成立と植民地表象』(水声社、2009年10月)に対して
特別賞:渡邊守章氏──京都造形芸術大学舞台芸術センターにおける一連の企画、ならびに著述に対して

http://www.repre.org/information/office/index.html


【以下3/28追記】『現代アメリカ写真を読む』が初の単著となる日高優さんには、共著(分担執筆)として『美術史の7つの顔』(未来社、2005年)があります。日高さんはレンブラント論とウォーホル論を寄稿。小社からゴダール論の刊行を準備中の平倉圭さんによるベラスケス論とピカソ論も収録されています。ついでに、「アメリカ写真史」についてはアラン・トラクテンバーグ『アメリカ写真を読む』(生井英考・石井康史訳、白水社、1996年)が鉄板。これとの併読がおすすめ。

http://inscriptinfo.blogspot.com/2010/03/1.html
岡井友穂さんのツイッター経由。
それはそうと、『美術手帖』5月号の特集「ティルマンス|エグルストン」の、
ウィリアム・エグルストンのパートを日高優さんが書かなかったのはなぜ?
……と、感じた人は少なからず居たはずです。


◇ 岡井友穂: やや旧聞に属する話題ではあるがともかく、、、日高さん ... - Twitter

やや旧聞に属する話題ではあるがともかく、、、日高さん、第一回表象文化論学会賞受賞おめでとう! http://inscriptinfo.blogspot.com/2010/03/1.html

http://twitter.com/offtrap/status/15676015909


◇ 岡井友穂: 日高優『現代アメリカ写真を読む──デモクラシーの眺望 ... - Twitter

日高優『現代アメリカ写真を読む──デモクラシーの眺望』(青弓社、2009年6月刊)、アメリカ現代写真とデモクラシーの関係を内在的に捉え直す意欲的な評論集。未読の方はぜひ読んでください(と、勝手に宣伝してみる)。

http://twitter.com/offtrap/status/15677011350

      • -


>>>日高優『現代アメリカ写真を読む――デモクラシーの眺望』(青弓社
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090624#p2


>>>ソーシャル・ランドスケープ関連おさらい
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090624#p3

      • -


>>>岡井友穂さん(大平とおるさん)のテキスト・アーカイヴ+写真関連ブックリスト
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090607#p3