Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

10th day

◇ 福居伸宏 Nobuhiro Fukui(@n291)/2011年03月20日 - Twilog [※古→新]

RT @hazuma: AとBとBの娘3人でバンジージャンプに来た。絶対安全。自動車より事故起こる可能性低い。AもBも飛ぶ。楽しい。Bの娘が飛びたいという。職員も大丈夫という。Bは承諾しない。不安だ。雰囲気悪くなる。AはBに、自分が飛んだのに娘に飛ばせない判断は合理的でないと責める。Bは愚かだろうか。
posted at 00:03:33

RT @mutevox: フジテレビ村上「昨日の会見でモニタリングポストの値が上がったので放水が効いていると述べたが、今回は下がったので放水効果があると言ったその整合性は?」
posted at 00:24:55

RT @ikebukuro: ただ今から土曜深夜のUST生放送を開始。 http://bit.ly/ey86Tk
posted at 00:25:18

RT @kazu_fujisawa: 大前研一が日立の原子力プラントのエンジニアをやめた理由。東電がクソ威張ってて何もわからないクセにメーカーを超見下すから。今も体質は全く同じ。 > ow.ly/4hPDE
posted at 00:27:47

さて、ウィークエンドシャッフルも終わったし、i-morleyに乗り換えますか。
posted at 00:29:12

すでに甲状腺にトラブルを抱えている方や甲状腺が弱い家系の方は、検診の頻度を増やしたほうが良いかと思われます。
posted at 00:31:34

RT @sasakiatsushi: 今回わかったことのひとつは、頭の良さと賢さは、必ずしも共存しないということだ。そしてそのことがどうしてもわからない、肩書きと演技に弱い人たちも思ったより多いということだ。まあそれはそれで純然たる事実として受け取るまでだけど。でも、まあ正直、少なからずがっかりですけどね。仕方ない。
posted at 00:34:12

RT @kazuhisa_ogawa: 高さ58メートルから注水できるドイツ製生コン圧送機、横浜から福島第1原発に出発。公明党が提案、首相官邸と東電が有効と判断。圧送機はアームの長さ58メートル。東京消防庁の「屈折放水塔車」(22メートル)より高い位置から注水可能。ツイッターで関係者が提案した機材のひとつ。実を結んで!
posted at 00:37:04

RT @NotinEEorT: 保安院:整合性を取る仮設はあるが、あくまで仮設。穴が空いていると明確に言える状況ではない。 #nicojishin
posted at 00:50:34

i-morleyやめ。……にしようと思ったらようやく始まるようです。……が、やっぱりやめ。
posted at 00:58:09

RT @hamuzou: 京都の美術館、画廊を巡る。京都国立近代美術館京都市美術館京都市立芸術大学ギャラリー、細見美術館、野村美術館、小山登美夫ギャラリー京都、タカイシイギャラリー京都、児玉画廊、ギャラリーパルク、ニュートロン京都、三条祇園画廊、他を既に見た。もう少し回るつもり。
posted at 00:59:37

RT @gotanda6: 同業ライターだと、仕事のキャンセルが続いて困ってる話を聞くけど、僕の仕事はまったく震災の影響なく、むしろここ数年で一番のクライシスな感じで、めちゃくちゃ締め切りに追われてます。ありがたいことだけど。
posted at 01:00:50

地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)】http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
posted at 01:02:13

バートランド・ラッセルによる自由人の十戒 - himazu blog】http://d.hatena.ne.jp/himazublog/20110319/1300493564
posted at 01:06:02

キューバ危機 - Wikipediahttp://3.ly/saZA
posted at 01:08:19

3号炉でベントとのこと。明日はやはり念には念を入れてですね。明後日の判断が微妙。
posted at 12:51:56

RT @hikohiko: @vomoder ちわっす!(師走)
posted at 13:06:18

@hikohiko 入籍おめでとうございます!
posted at 13:06:44

RT @AxZxMxYx: 少なくとも、被災者復興を名乗ったチンドン屋にはなりいたくない。今、考えている。
posted at 13:18:27

RT @tsakuta: ほんとかな RT @mihozippo: RT @haruwaiikibun: 東大の調査で、犬吠崎の沖合いに風車を並べれば東京電力が生み出す全電力が生み出せるという結果が出ていた。でも東電はこの研究結果は公表しないよう依頼したと。田中優http://j.mp/hQmPqs
posted at 13:20:06

【視聴者の意見 - BPO放送倫理・番組向上機構http://www.bpo.gr.jp/audience/
posted at 13:22:17

RT @tanajun009: 「放射能がくる」(@AERAnetjp)も何も、すでに大量に浴びながら復旧に従事している人々や東京よりも原発の近くに避難している人々がいるわけだ。作り手の安全な立ち位置が露骨に見えてしまうところが反感を買うのだろう。マスメディアとしての影響力への配慮や連帯意識の欠如。
posted at 13:23:01

RT @kenjirookazaki: 東スポ最低 .だけどメディアはみんな東スポ状態。ところがこのメディアを信じてしまうのは現地からより離れた人たちだという距離との比例傾向あり。(心配してくれるのは結構だけど)応対で疲れてしまう。RT @yakumoizuru:⇒ http://bit.ly/9bqmEs
posted at 13:23:54

ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が共和党寄りというのは、ツイッター上でちゃんと共有されているんでしょうか?
posted at 13:28:32

高嶺格さんの「とおくてよくみえない」@横浜美術館を最終日すべりこみで。持ち時間が少なかったのと、混雑してたのでゆっくりできなかったのが残念でしたが、何とか見る事ができて良かったです。
posted at 19:55:29

地下鉄サリン事件から16年。阪神・淡路大震災からも16年。
posted at 20:03:33

原子力安全・保安院と取材記者たちのストックホルム症候群とか……(不謹慎ですが)
posted at 20:10:23

RT @d_v_osorezan: 「しりとり」「りぼん」「ンジャメナ」「ナイロン」「ンドゥバ」「バイオリン」「ンギロ川」「ワンタン」「ン・パカ・マーチ」「チタン」「ンゴロンゴロ保全地域」「金柑」「んぞうさよ」「ヨルダン」「んかしはべら節」「詩吟」「…どんだけ終わらせたいんだよ」「…どんだけ知ってんだよ、『ん』」
posted at 20:52:29

RT @QJN: 地下鉄サリン事件の日。連休を使って上京中。前日MOT開館→原美術館→レントゲンを巡って新橋泊。当日は8時半頃新橋を出て、中央線でファーレ立川を見に行き、お昼ごろ惨状を知った。都心部に戻ると地下鉄が途中駅を通過したり道を自衛隊車両が行き来していて唖然とした。時代が変わった日。
posted at 20:57:44

RT @heiseiichirou: 放射線量測定データーについて:定期的に、東電さんから貰っており、データーを隠されたら確かめようがない。(By保安院) http://nico.ms/lv43798667#41:27 #nicojishin #jishin
posted at 20:59:02

RT @mutevox: 記者「ヨウ素やストレンチウム・セシウムが出てて、プルトニウムは出てないと言うことはありえる?」 原子力安全・保安院「データとしてはない。出やすい放射性物質が出ているという見解。プルトニウムは比較的飛びにくいので」
posted at 20:59:30

RT @mutevox: 原子力安全・保安院「サプレッションプールが通せるかは、まずやってみるということ。試すことによる危険性よりはドライベントに頼ることを避けたい」
posted at 21:02:41

3号機の格納容器内が何気圧になっているのかを知りたいものです。後藤政志さんの話では4気圧強まで耐えられる設計。一連の危機で1号機は8気圧まで上昇したという話も(ウラがとれているか不明の未確認情報ですが)。
posted at 21:08:03

RT @takedatoru: 原発立地はリスクマネージメントとして人口集積地からの距離的隔絶を必要とするが、それが経済的格差と重なり、そこに何重もの助成金交付金システムが折り重なっている。そうした複雑な様式を丁寧にひもといてゆくことなしには原発は論じられないと思う。
posted at 21:11:12

やっぱり不信は拭えないですよね。保安院は東電のせいにしそうですし、東電は作業員のせいにしそうですし。RT @moscow_91 基本的な疑問なんだけど、格納容器の圧が高くなった低くなったって、センサーが生きてると云う事なのかしら。不勉強なヲイチャンには判らん。
posted at 21:15:24

メモ。あとで読みます。RT @uccelli 「放送」の定義が変わります! http://bit.ly/heLueu
posted at 21:18:55

RT @hashimoto_tokyo: NHKスペシャル「危機を乗り越えるために」はネットで以下の通り視聴できます。UST:http://goo.gl/VRhxS ニコ生:http://goo.gl/QGBQ6 YAHOO!動画http://goo.gl/vXbzF
posted at 21:21:35

RT @moscow_91: 4号炉でも2合炉でもなく3号炉に注力してるように見えるのは、やはりMOX燃料が一番の理由に思える。しかしMOXの欠点がもろに来てるのだな。http://bit.ly/eCrPwe 廃棄物処理の問題も考えればやはり原発は全面廃止した方がよかろうよ。
posted at 21:24:13

“全身を 洗い流す 除染 の 必要のある 方 は いませんでした”とのこと(NHK)。だから、こういう言い方は部分除染というケースがあることを知っている人には、逆に不安をあおるだけなのに。。。ちゃんと双方の数を明かさないと。
posted at 21:37:41

福島原発放射能汚染のシナリオ 写真5枚 国際ニュース : AFPBB Newshttp://3.ly/Rq5d ※フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のジャック・ルプサール(Jacques Repussard)所長のコメント
posted at 21:45:27

放射能漏れに対する個人対策 】http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html ※written 2011-3-18 (revised 3-19) 山内正敏 スウェーデン国立スペース物理研究所(IRF)
posted at 21:51:03

例えば、がんに罹患した場合に、セカンドオピニオン、そしてサードオピニオンを求めるのは当然のこと。
posted at 21:54:18

現在の連続放水状況を考えると、あの大阪大学大学院工学研究科環境 エネルギー工学専攻教授・山口彰氏のヘリ放水に十分な効果あり発言はいったい何だったんでしょう?
posted at 21:55:56

確かな計測データの開示→専門家の綜合的なアナライズ→収束への戦略と個別の戦術立案→信頼と安心感の回復。しかし、いろんなしがらみがあってそれができないんでしょうね。廃炉はもちろん東電のお取り潰しと国の管理体制に置かれることは避けられないのに。RT @moscow_91 判断の根拠と
posted at 22:04:57

あと放射線についてですが、妊婦のリスクは報じられるものの、妊娠可能年齢にある女性のリスクがほとんど語られていないのってどういうことなんでしょうか?
posted at 22:10:22

RT @poe1985: 上野千鶴子さんがツイッターをはじめたみたいです。第一声が「設定失敗!」というあたり、先行き不安です。 RT @ueno_wan設定失敗!
posted at 22:15:17

早速今晩の保安院の発表と食い違ってます。RT @jsato_FLEET 東京電力「1号機は3/12〜3/14にかけてウェットベントを実施。2号機は3/13〜3/14、3/15〜/16までウェットベント実施。また2号機は3/16〜3/17までドライベント実施」#nicojishin
posted at 22:19:04

RT @arata1002: 積読の高さ、現在30センチ強。通常よりも高いものの、健康に直ちに影響が出る値ではない。
posted at 22:23:59

第二章ですか?僕もこれを読んだときはびっくりしました。「当該原子炉の運転等に係る原子力事業者」の解釈も幅がありそうですし。 RT @moscow_91 これを見ると…東電は賠償責任を免れると云う事かな????http://bit.ly/hMj1Qi 原子力損害の賠償に関する法律
posted at 22:28:57

RT @otomojamjam: 明日21日の深夜28時か29時くらいから再び渋谷の@BarIssheeで欧州に向けたUSTライブやります。真夜中というか明け方ですが、お時間あるかたはぜひ会場にいらしてください。 投げ銭+Barチャージ500円+ドリンク代。詳細順次発表します。
posted at 22:37:22

ナゾ…… RT @mutevox 東京電力「1,2号機も外部電源によって計器の復旧は可能と考える」「400℃近くというのは通常より100℃高い。すぐに問題という温度ではないが、状況が読めないので注入量を増やす。そこで圧力が高まり、現在200℃台になったという状況も」
posted at 23:00:43

http://twilog.org/n291/date-110320/asc