Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ - Wikipedia

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(ほっかいどうれんささつじん オホーツクにきゆ)は、堀井雄二がシナリオを手がけたアドベンチャーゲーム。同じく堀井雄二がシナリオを手がけた『ポートピア連続殺人事件』『軽井沢誘拐案内』と本作を合わせて「堀井ミステリー三部作」とも呼ばれた。
ログインソフト(アスキー)から1984年にPC-6001版とPC-8801版が、翌1985年にはPC-9801版とFM-7版・MSX版が発売された。なお1985年にはプロローグにあたる「東京編」のみの収録ながらキャプテンシステム版も公開されている。1987年には全面的にリメイクされたファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)版が発売された。その後ファミコン版のシナリオを下敷きにグラフィックを刷新したPC-9801版がムック形式で発売された。後年プロジェクトEGGによる復刻や、携帯電話上のアプリケーション配信もされる。

元来はパソコン雑誌『ログイン』と堀井雄二の共同企画で、ログイン側はプロデュースおよびゲーム開発の追跡記事を、堀井雄二はシナリオを担当するという企画だった。この企画の担当編集者は後に『ファミ通』二代目編集長となる塩崎剛三(東府屋ファミ坊)。ログイン1983年12月号には堀井雄二自身による北海道の取材記事が掲載されている(実際の取材は1983年9月)。
当時、すでにストーリー構想は完成していたにもかかわらず、堀井の多忙と慣れない分担作業(本作は堀井がプログラムから離れシナリオ専門に注力した初のゲームだった)から開発期間は1年間である[1]。
ログインとの共同企画には他に香港を舞台とする「九龍の牙」、ロシア(当時はソ連)を舞台にした「白夜に消えた目撃者」の、実質的な『オホーツクに消ゆ』の後継作品にあたる推理アドベンチャーゲームが2作予定されていたが、ともに取材旅行まで敢行したまま製作は頓挫している。
なお、後に堀井は本作の舞台を北海道にした理由について「当時のゲームとしては珍しくロケハンができることになったため、『会社の金でカニが食べられる』という理由で北海道を選んだ」と語っている[2]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%80%A3%E9%8E%96%E6%AE%BA%E4%BA%BA_%E3%82%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AF%E3%81%AB%E6%B6%88%E3%82%86


オホーツクに消ゆ 序章 - YouTube
http://youtu.be/CKTizCIzJog


オホーツクに消ゆ 北海道上陸〜網走港殺人 - YouTube
http://youtu.be/-2x8kVwlV4M


オホーツクに消ゆ 知床五湖〜まりもや - YouTube
http://youtu.be/oq7Nz1J1y3M


オホーツクに消ゆ まりもや〜和琴温泉 - YouTube
http://youtu.be/GM1N-dQ57II


オホーツクに消ゆ 和琴温泉〜コロポックリ - YouTube
http://youtu.be/O_jliPtm2gs


オホーツクに消ゆ 最終章 - YouTube
http://youtu.be/1KmfYvGA85g