五回にわたってスーザン・ソンタグ「キャンプについてのノート」(Susan Sontag, "Notes On 'Camp'")を訳してきました。
(1)http://d.hatena.ne.jp/ima-inat/20100115/1263570906
(2)http://d.hatena.ne.jp/ima-inat/20100117/1263677368
(3)http://d.hatena.ne.jp/ima-inat/20100121/1264090020
(4)http://d.hatena.ne.jp/ima-inat/20100201/1265035421
(5)http://d.hatena.ne.jp/ima-inat/20100206/1265486183
思っていたよりも難渋したのは、固有名詞のオン・パレードだったのもありますが、僕自身の翻訳能力の不手際によるところも大きいでしょう。ほんの短いテキストで、割りにわかりやすい英語のはずが、日本語に直すのに四苦八苦しました。こなれた訳語を目指したつもりですが、事実、ソンタグをまともに読んだことがないので、言い回しなどにも自信がありません。必ずしも逐語訳ではないということも付け加えておきます。
僕がこのキャンプについて解説するということなどできるわけもありませんが、ソンタグに逆らってこう問うことはできるでしょう。
かつてのマス・カルチャーが、もはやハイ・カルチャーになってしまった今日において、キャンプは何をその対象とするのか。キャンプは果たして可能なのか。