Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

大友良英「アンサンブルズ2010―共振」@水戸芸術館現代美術ギャラリーおよび水戸市中心市街地

◇ ENSEMBLES parade - MeToo推進室

【展覧会概要】
タイトル:大友良英「アンサンブルズ2010―共振」
会 期:2010年11月30日(火)〜2011年1月16日(日)
会 場:水戸芸術館現代美術ギャラリーおよび水戸市中心市街地
参加者:大友良英(音楽家)、菊地宏(建築家)、堀尾寛太、五嶋英門、中崎透、
    矢口克信、青山泰知、毛利悠子(ともに美術家)、
    近藤祥昭(サウンド・エンジニア)、高田政義(照明)など
主 催:財団法人水戸市芸術振興財団、MeToo推進室
助 成:財団法人文化・芸術による福武地域振興財団、
    財団法人アサヒビール芸術文化財
特別協力:水戸商工会議所
協 力:山口情報芸術センター[YCAM]、フォスター電機株式会社、
    フォステクスカンパニー、ヤマハ株式会社、株式会社かわまた楽器店、
    アサヒビール株式会社

http://artmetoo.jp/ensembles/


◇ アンサンブルズ2010 いよいよ本格始動 - 大友良英のJAMJAM日記

ということで、まずは、10月30日に水戸の街で行われるアンサンブルズパレードに参加してくださるみなさんを絶賛募集中です。昨年もやったこのパレード、youtubeでその様子みれますが、今年はもっともっと幅広い参加があればいいなと思っております。プロ、アマ等々のスキルは一切問いません。それどころか音楽でなくても2人以上のパレードであれば参加可能です(たとえば仮装したり楽器を持ってあるくだけでもOKっす)。水戸市内を練り歩いたあとは水戸芸術館に集合して、みなで巨大なアンサンブルを組みます。


現時点で昨年以上の応募があり非常にうれしい限りだったのですが、実はおととい急遽連絡があって大口参加チームのひとつがのっぴきならない事情で参加できなくなってしまい、ちょっとピンチであります。なにしろ人数がいればいるだけもりあがる企画です。

そんなわけで、全国の野外演奏が可能なみなさん、パレードをしてみたいというみなさん、ぜひぜひ参加してみませんか。音楽のジャンルも年齢、性別、国籍もまったく問いません。本格的なマーチングバンドや、サンバチーム、鼓笛隊はもちろんのこと、チンドンやさん、阿波踊り、サムルノリ、デキシーなんかも大歓迎。パレード経験のないロックバンドやフォークだってOKです。それどころか音楽じゃなくても、たとえばジャグリングや大道芸、仮装行列ももちろんウェルカムです。みなさんの周りで、やってくれそうな人たちがいたら、ぜひぜひ一声かけてもらえるとうれしいです。

募集の詳細はここに詳しくでてます→http://www.artmetoo.jp/ensembles/index.html

締め切り27日ですが、詳細決まってない人は、とりあえずの参加表明だけでもOKです。大きな声じゃいえませんが、申し込み多少遅れても受け付けてくれると思いま〜す。ぜひぜひふるってご応募ください。



追伸:水戸、意外と近いです。東京からなら日帰り全然可能。遠方の方もぜひ!

http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20100925

発売日2025年12月31日

◇ A World History of Art: Revised Seventh Edition: Hugh Honour, John Fleming: 洋書 - Amazon.co.jp

A World History of Art: Revised Seventh Edition [ハードカバー]
Hugh Honour (著), John Fleming (著)
参考価格: ¥ 14,790
価格: ¥ 13,166 国内配送料無料 Amazonプライム特典
OFF: ¥ 1,624 (11%)

ハードカバー: 1004ページ
出版社: Prentice Hall Art; 7 Revised版 (2025/12/31)
言語 英語, 英語, 英語
ISBN-10: 0205645437
ISBN-13: 978-0205645435
発売日: 2025/12/31
商品の寸法: 30 x 22.3 x 6.9 cm

http://www.amazon.co.jp/World-History-Art-Revised-Seventh/dp/0205645437
ROBART(ろばと)さん(http://rob-art.tumblr.com/)のツイッター経由。


◇ ROBART(ろばと): 誤植じゃないならすごい。 >発売日 http://a ... - Twitter

誤植じゃないならすごい。 >発売日 http://amzn.to/bIP20c

http://twitter.com/rob_art/statuses/25118168110

MOTコレクション「入口はこちら − なにがみえる?」 - 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO

【展示構成+出品作家例】
いりぐち1
そのなかでおこっていること
出品作家: O JUN


いりぐち2
世界にふれるための
出品作家: 牧野虎雄、泉太郎、日高理恵子、ショーン・グラッドウェル


いりぐち3
さそう絵画
出品作家: 杉戸洋、村瀬恭子、池田光弘、千葉正也、横内賢太郎


いりぐち4
鏡のむこうがわ
出品作家: デイヴィッド・ホックニー、サンドロ・キア、アンソニー・グリーン


いりぐち5
みえない空間をひきよせるための
出品作家: 小林正人、菅木志雄、ナイジェル・ホール


いりぐち6
わたしのいる場所
出品作家: エルズワース・ケリー、マーク・ロスコ、モーリス・ルイス

http://www.mot-art-museum.jp/collection/index.html
http://www.mot-art-museum.jp/
今回のコレクション展もとても充実してました。次も楽しみです。


ポール・マッカーシーの「Painter」を思い出さずにはいられない泉太郎さんの「ステーキハウス」ですが、
材質・技法欄に「おもちゃのラッパ」があるのに「グローブパペット」「靴下」の記載はなし。
それも狙いなのかどうかということを考えてしまいました。
また、一瞬目を開けて状況を確かめたりしているのも、いろんな意味で恐いです。
あと、展示空間全体の色の扱いや映像の肌理のコントロールなども興味深い部分でした。
ちなみに、泉太郎さんは表参道で開催中の「CITY2.0」にも出展されてます。


>>>「CITY2.0--WEB世代の都市進化論」@GYRE
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20100830#p7

展覧会「CITY2.0--WEB世代の都市進化論」会場風景 - ARTand ARCHITECTURE REVIEW

http://aar.art-it.asia/u/city20/tBblwmLDE52dgoOX7pZP
http://aar.art-it.asia/u/city20/YuXDE3NgcrUhCVp1MmSq


◇ 作田知樹 (TSAKUTA) on Twitter

CITY2.0見てきた。ちょっと詰め込みすぎな感。リアルカオスラウンジ楽しそう。泉太郎のあの作品、あの見せ方はないわ…一望できないことに意味があるのに。 (@ GYRE) http://4sq.com/5iWHfh

ね。見にくすぎ RT @kitekiss @TSAKUTA 見せ方もさながら,,どうしてあんなに詰め込んだのだろうって感じた。意味があって詰めたのかい? 私なんてキョロキョロ詮索しすぎてスタッフに「こっちから見て下さい」って促されたりしてすげえ恥ずかしかったし笑..何故かな

http://twitter.com/TSAKUTA
けっこう同様の意見を聞きます。
人もひっきりなしに入ってましたし、
私も窮屈に感じました。
泉太郎さんの作品は
けっこう長く見てしまいましたが。

「「NIPPON ARTNEXT 2010」シンポジウム 浅田彰×椿昇×後藤繁雄」 - Togetter

2010年9月23日、港区北青山で開催された
京都造形芸術大学 Presents「NIPPON ARTNEXT」展
シンポジウム 浅田彰×椿昇×後藤繁雄
http://www.ustream.tv/recorded/9762019
に関するツイートをまとめました。
(読みやすさを優先し、多少ツイートの順番を入れ替えています)


総合案内 | Event | 「NIPPON ARTNEXT 2010」浅田彰×椿昇×後藤繁雄徹底議論! - 京都造形芸術大学
http://www.kyoto-art.ac.jp/info/event/100909-001650.html

http://togetter.com/li/53072

「伊藤剛氏( @goito )らによる漫画の描き方に関する「デクパージュ」と「ミザンパージュ」の話」 - Togetter

@ishikawatoshiki 石川俊樹(漫画家/大学教員)
@goito 伊藤剛(マンガ評論家/大学教員)
@Yoshimasako よしまさこ(漫画家/大学教員)
@izumino 泉信行(漫画研究家)
@iwa_jose 岩下朋世(漫画研究家)
@3_po 野田謙介(マンガ研究家、ティエリ・グルンステン『マンガのシステム』翻訳者」)

http://togetter.com/li/53259

ひろゆき × ホリエモン × 勝間和代 『そこまで言うか!』

鼎談本『そこまで言うか!』には、
7時間にも及んだ密室トークが完全収録されており、
ネット、お金、幸せ、成功、マンガ、初恋、仕事、
企業、ワークライフバランス、政治、選挙・・・等テーマは様々。

「私たちを嫌っている人にこそ、読んで、考えてほしい」とか。


勝間和代 (評論家、中央大学大学院戦略経営研究科客員教授)
西村博之 (株式会社ニワンゴ取締役管理人)
堀江貴文 (SNS株式会社ファウンダー)


2010.9.16

D