Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

Turner prize 2015 shortlist: three women – and a housing estate | Art and design | The Guardian

http://www.theguardian.com/artanddesign/2015/may/12/turner-prize-2015-shortlist-nominations-assemble-bonnie-camplin-janice-kerbel-nicole-wermers


◇ Turner Prize Shortlist Announced - artforum.com / news

The four artists and collectives who have been shortlisted for the 2015 Turner Prize have been revealed: They are Assemble, Bonnie Camplin, Janice Kerbel, and Nicole Wermers.

A London-based collective that also draws on design and architecture, Assemble create DIY spaces and environments, and collaborations with Liverpool residents. Bonnie Camplin uses drawing, film, performance, music, and writing; she was recognized for her multimedia work The Military Industrial Complex, which critiques preexisting hierarchies and power structures. Janice Kerbel, meanwhile, was honored for DOUG, an operatic piece comprising nine songs for six voices. And Nicole Wermers was shortlisted for Infrastruckur, an installation which combined elements of design and fashion to examine consumerism and lifestyle.

The winner of the prize will receive nearly $40,000, with the other shortlisted artists each receiving around $8,000 each. This year’s runners-up exhibition will be held at Tramway, Glasgow—the first time in history that Scotland’s hosted the Turner Prize.

http://artforum.com/news/id=52136

東南アジア諸国連合 - Wikipedia

東南アジア諸国連合(とうなんアジアしょこくれんごう、英語: Association of South‐East Asian Nations、ASEAN)は、東南アジア10か国の経済・社会・政治・安全保障・文化に関する地域協力機構。本部はインドネシアジャカルタに所在。
2009年以降、アメリカや中国など50ヶ国あまりがASEAN大使を任命し、ASEAN本部のあるジャカルタに常駐[2]。日本も、2011年(平成23年)5月26日、ジャカルタ東南アジア諸国連合ASEAN)日本政府代表部を開設し、ASEAN大使を常駐させている[3]。
域内の総人口は6億人を超えており、5億人の人口を抱える欧州連合 (EU) よりも多い。2013年の加盟国の合計のGDPは2兆4,104億米ドルであり、日本のGDPの約半分の規模である。ASEANを一つの国家として見た場合、世界7位の規模を持つことになる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E5%90%88

『ベオグラード1999』 私家版DVD  | neoneo webshop

2010年から2011年にかけて、東京と大阪で劇場公開された『ベオグラード1999』の私家版DVD。本邦初発売のレア・アイテム。


【解説】
1999年。皇居、新宿アルタ前、ロフトプラスワン・・・当時の右傾化する世相を映し出す荒々しい手持ちカメラの映像からこの映画は始まる。元恋人が当時、新右翼一水会」に入会したのを契機に撮影を始めた監督は、「一水会」の書記長だった木村三浩に急速に接近していくことになる。やがて空爆直後のユーゴスラビア渡航することを知り、随行して首都ベオグラードへ。そこで待っていたのは、民族浄化の虐殺者として名を知らしめていたV・シェシェリセルビア副首相)、ユーゴスラビアの大統領、セルビア民兵の指導者たちであった・・・。それから10年。2005年の一水会相談役の見沢知廉の自殺、2006年一水会事務局で5年間働いた元恋人の突然死に衝撃を受けた監督がようやく完成させたのが本作『ベオグラード1999』である。私的ドキュメンタリーという体裁をとりながら、一水会についての、また90年代についての貴重なドキュメント(記録)でもある。(WEB DICEより)

http://neoneo.sakura.ne.jp/shop/?p=17


◇ 映画『ベオグラード1999』予告編 - YouTube
https://youtu.be/x1igjaWtAFU

辺野古埋め立て:土砂採取阻止へ協議会 31日奄美で結成大会 | 沖縄タイムス+プラス

 米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古沖の埋め立て工事をめぐり、岩ズリの購入が想定される西日本各地の7団体・地区代表が、「辺野古埋め立て土砂採取地・全国協議会」(仮称)を発足させることが分かった。31日に鹿児島県奄美市で結成大会を開く。辺野古工事を見据えた砕石業者の動きで自然環境や住民生活が脅かされている各地の現状や課題を報告し合い、土砂搬出阻止に向けて連携体制を確認する。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=114623

齋木克裕レクチャー&トーク@TAP Gallery

一時帰国中の齋木克裕さん(アーティスト・写真家 ニューヨーク在住)をお招きして、レクチャー&トークを開催いたします。齋木さんに自作の解説をお願いするとともに、これまでの作家としての歩み、ニューヨークの写真&アート事情などをカジュアルに伺いたいと思います。


[日時]2015年5月14日(木)19:30〜21:00
[ゲスト]齋木克裕(アーティスト・写真家)http://www.katsuhirosaiki.com/ https://twitter.com/ka2saiki
[会場]TAP Gallery http://tapgallery.jp/ 〒135-0022 東京都江東区三好3-2-8
[地図]http://tapgallery.jp/map.html
[参加費] 300円
[定員]15名(予約制)
[予約方法]参加をご希望される方は、メールの件名を「齋木克裕レクチャー&トーク@TAP Gallery」とし、お名前/メールアドレス/ご予約人数を明記したメールを fknb291@gmail.com までお送りください。返信の空メールが届いたらご予約完了となります。担当:福居伸宏(TAP Gallery運営メンバー・291 workshop主宰)



(C) Katsuhiro Saiki
http://www.katsuhirosaiki.com/