Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

基礎的な議論 佐々木敦さんの解説  http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060925#p6

「選択」と「認識」がなければ、「音」は「音楽」にはならない。ところで、「選択」すなわち「認識」であるケースもありえる。他ならぬ<4分33秒>がそれだ。そこには時間と空間の限定という「選択」があり、それがそのまま「認識」の引き金にもなっている。フェラーリとケージは、実はほとんど同じことを言っている。違いがあるとすれば、ケージが「音楽」を「音響」へと解放してしまおうとするのに対して、フェラーリは「音響」を「音楽」に取り戻そうとしている、ということだろうか。いや、よくよく考えていると、両者の主張はぐるぐる廻っているだけのようにも思える。

佐々木敦『テクノイズ・マテリアリズム』(青土社)より
http://www.amazon.co.jp/dp/4791759303