Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

黒瀬陽平さんと梅沢和木さんのギャラリートーク関連

◇ #umekuro - Twitter Search
http://twitter.com/search?q=%23umekuro
昨晩の実況とその後。
日埜直彦さん(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090705#p5)が
Twitterをやっていることに↓気づく。


Twitter / 日埜直彦: #umekuro を追っかけてみた感じ黒瀬さん @k ...
http://twitter.com/naohikohino/statuses/6367642045
http://twitter.com/naohikohino/status/6368187129
http://twitter.com/naohikohino/status/6368226739
http://twitter.com/naohikohino/status/6368503657


◇ まとめ「梅ラボさん個展「エターナルフォース画像コア」黒瀬陽平×梅沢和木ギャラリートークのまとめ」 - Togetter(トゥギャッター)
http://togetter.com/li/1453


梅沢和木「エターナルフォース 画像コア」〜番外編3 - 東京芸術史 〜作家インタビュー、現代アート情報
http://tokyoartvillage.blog36.fc2.com/blog-entry-270.html


Twitter / 黒瀬陽平: 明日以降、ちゃんと応答します。とくにぼくの「現代アー ...
http://twitter.com/kaichoo/status/6376801691


>>>エターナルフォース画像コア 梅沢和木 個展@frantic gallery
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20091205#p3

      • -


(以下追加)


◇ nakayama123 (hihumi) on Twitter

#umekuro ニコ動を再生しながらのトークというのは新しかったね。個人的に気になった点をいくつか挙げてこうかなあ。まずなんと言っても「イメージ」ノットイコール「画像」の図式か。これは強力なステイトメントであり、コンセプトの出発点としていいものに思えた。

#umekuro タンブラーに象徴されるような、ネット(メディア)的な、「画像」の教養。あるいは積み重なっていく「画像」の記憶。それは美術批評的文脈での「イメージ」の教養/記憶とは違う文化的系列を成す記憶なのであり、またそれらは優劣をつけて論じうるものでもない。

#umekuro umelaboさんがある種代弁的(representative・・・だから彼はあくまでペインティングをするのか)に表現しているその「画像」の教養は、新しい世代の感性と記憶に共振する。だからそれは表現として有効なのであって、それを語るための言葉を美術批評は探す。

#umekuro というようなことを黒瀬さんは言っていたと思う。黒瀬さんは、この「画像」的教養の圏域の言葉の不在をなくしていきたいというわけだ。(そして、このような日本的な、より一般にlocalなイメージたちの系列を語る言葉を真剣に探してこなかったのは八十年代からの根本的問題。)

#umekuro 大きな方向性としては、黒瀬さんはヌル過ぎてお話にならなかった「カルスタ」的アプローチをアップデートさせ、ガチに独立した視覚的記憶のある種の系譜としての諸々の記憶の系譜を紐解き、その表現を理論化していく、ということだったと思う。

#umekuro メモとか取っていないからいい具合に記憶の中で内容が改変されていて迷惑極まりないポストでした笑。あと僕は最後に、このホワイトキューブというキャンパスにこれだけ変な様々な人達を集めたことこそumelaboさんの「コラージュ」なのだという電波を発し、顰蹙を買った

ガチに独立した(つまり他と優劣を付けられるものではない)、視覚的記憶のある種の系譜としての(それは特定の系譜ではない)、諸所の記憶の系譜(よく読み返すと前半の繰り返しw)を紐解く(これは入り口と出口しか作らない批評の言葉を、複雑な将棋の手筋ような思考と身体の言語に変えること)。

http://twitter.com/hihumi


◇ NaBaBa (NaBaBa) on Twitter

エターナルフォース画像コアのギャラリートークを聞いて色々考えたけど、全体的にオタクサブカルが好きな奴に同じく好きな奴らが集まって、その好き加減を確認し合う内輪のパーティだと感じた。これは悪い意味ばかりではなく、その中で一つの需要と還元の関係を作れているのは凄い。

http://twitter.com/NaBaBa/status/6368887973

ただそれを嫌いな奴も巻き込める対外的な強度があるかは疑問で、そこで語られている文脈を予め共有していないと何のこっちゃだ。ただ黒瀬さんのオタクサブカルとアートの文脈を織り交ぜたトークは説得力があって理路整然としている。自分はニコニコが嫌いだけど成程と思った。

http://twitter.com/NaBaBa/status/6368999051


Twitter / tsutsui hiroki: 人大杉で全然聞こえん…。遅れて来た者は負け組(^-^ ...
http://twitter.com/oossiii/status/6366600389
http://twitter.com/oossiii
筒井宏樹さん(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080511#p2)も
Twitterをやっているようです。


Twitter / Yoshiharu ISHIOKA: この前提をちゃんと読まないと、よくあるニコ動礼賛論の ...
http://twitter.com/yishioka/status/6367430315
http://twitter.com/yishioka
さらに、石岡良治さん(http://ddstorage.exblog.jp/)も。