Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20110527#p5)

■良知暁さんのツイッターよりジェームズ・ウェリング関連
◇ rachiakira (rachiakira) - Twitter

新しい写真集も楽しみ。RT @WakoWorksofArt ジェームズ・ウェリング James Welling in the February 2011 issue of @ArtinAmerica http://bit.ly/fybfZ0

RT @blindspotmag: http://www.blindspot.com/newsletter/2011/0212.html James Welling book release and signing! #photo #photography #art #c ...

RT @glasshouseconvo: Join us for this week's @glasshouseconvo led by photographer James Welling http://ow.ly/45B3G #fb

ワコウに寄ってから帰宅。ジェームス・ウェリングのコンタクトプリントの作品が1点、あらたに展示されていた。このシリーズからかな。(http://goo.gl/Lov6F)会期中にこうして作品が増えたことで、竹岡雄二さんの作品の見え方もまた変化するといういい経験。

ワコウで展示されていたJames Wellingの写真は「Diary/Landscape」シリーズからだと。このシリーズは彼の祖先が1840年に書いた日記があり、それを撮影した写真と77-86に撮影した風景写真を組み合わせたもの。出来れば「Diary」の方の写真も展示してほしい。

昨日に引き続き、ジェームス・ウェリングについて以下、連続で呟きます。(連投失礼します。)James Welling|http://jameswelling.net/

ウェリングのお祖父さんは熱心な日曜画家で1920年代、アメリ印象派のWilson Irvineという画家に師事している。お祖父さんの子供、つまりウェリングの叔父さんはラインドローイング作家、お父さんはホイットニーミュージアムなどのカタログを手掛ける印刷会社に勤めていた。

(続き)ウェリングはそうしたカタログを通して近代美術に触れ、1965年、中学に入ると美術のクラスをとる。その頃の手本はアンドリュー・ワイエスエドワード・ホッパー、チャールズ・バーチフィールドだったが、ニューズウィークや高校時に読んだアートフォーラムを通して現代美術に触れる。

(続き)ピッツバーグカーネギーメロン大学に進学した時には既に作家志望で、1年時は抽象表現主義第二世代の画家ガンディ・ブロディに学び、2年時は若手作家のジョン・スティーヴンソンとRobert Tharsingに学び、ミニマルアートやポストミニマルアートを紹介してもらう。

(続き)当時のピッツバーグスタン・ブラッケージピッツバーグ三部作を撮影するなど美術が盛り上がっていた。マース・カニングハムが大学に1週間滞在した折に影響を受けたウェリングはモダンダンスを始め、ジョン・ケージに興味を持ち始める。(長身のウェリング、ダンス姿も映えそうです。)

(続き)しかし、気に入っていたふたりの教師が次の年は学校にいないことがわかり、ウェリングはカリフォルニア芸術大学(通称:カルアーツ)を受け、編入することになる。(と、Art in America掲載されているインタビューをもとにウェリングについて呟いてみました。)

(昨日の続き)ウェリングがカルアーツに移ったとき、バルデッサリはサバティカル、Wolfgang Stoerchie*1の教えるビデオアートを専攻。前の大学でもスーパ−8で制作、マイケル・スノーやホリス・フランプトンらの作品を観に、アンソロジー・フィルム・アーカイブスを訪問していた。

(続き)カルアーツでの豊富な自由時間と機材の使用環境下で、初期のポータパックなどの機材を使い、ビデオ作品を作り始める。そして、同じようなことをしていたマット・マリカンやデヴィッド・サーレと知り合う。その頃制作した作品のひとつが「Middle Video」(1972-73)。

(続き)ホームシックを感じていたウェリングはコネティカットより、手紙や本や古いものをカリフォルニアへと持ってくる。詩人ロバート・ロウエルの影響からか、古いものを見るために最新映像機器を用いる。「Middle Video」を観たダン・グレアムにマルセル・ブロータースを勧められる。

James Welling "Middle Video" http://goo.gl/LDdLs

James Welling joins nonsite.org (http://goo.gl/GZrAg) |

http://twitter.com/rachiakira


◎ RACHIAKIRA
http://www.rachiakira.com/


◇ another field
http://another-field.blogspot.com/

*1:正しくは、Wolfgang Stoerchleのようです。