Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

ヨリス・ライエンダイク『こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと』(訳:田口俊樹、高山真由美 英治出版)

内容紹介
――「BBC」「CNN」「ニューヨークタイムズ」からは見えない「リアル」――
911イラク戦争、そしてアラブの春……
オランダで「最も影響力のある国際ジャーナリスト40人」に選ばれた著者が
中東特派員の5年間で考えた、今を生きる人のための「メディアリテラシー

オランダで話題騒然となったベストセラーがついに邦訳!

1998-2003年のあいだ、私は「報道特派員」として中東に滞在した。
スーダンの紛争、9・11テロとその後につづくイラク戦争
長期独裁政権が続くエジプトやシリア、そして永遠に思われる泥沼状態のエルサレム

世界中から"注目"を浴びる最前線にいながら、月日とともに
実感したのは「自分が真実を伝えていない」ということだった。
国際的な西欧のメディアはいつも同じ情報源から得たネタを流す。
特派員の私は本部が用意した原稿を読むためにカメラの前に立つ。
視聴者の「見たいもの=ステレオタイプ」にそぐわない記事は却下され、
そして反対意見を取材しようにも、独裁政権下では誰もが口を閉ざし、嘘をつく。

しかし、取材をうけることのない一般の人々は、いつも西欧のことを敵視していたり、
あるいは紛争や弾圧の恐怖におびえたりする人ばかりではない。
私たちと同じような楽しみや悩みを持ち、ジョークを言い合い、
多種多様な生活をおこない、そして誰にも語れない物語を持っている。
私たちが触れる情報は、いったいどこまでが真実なのか?
報道をするとは、その役割とは、どういうことなのか?
内容(「BOOK」データベースより)
BBC・CNN・ニューヨークタイムズからは見えない「リアル」。911イラク戦争、そしてアラブの春…オランダで「最も影響力のある国際ジャーナリスト40人」に選ばれた著者が中東特派員の5年間で考えた、今を生きる人のための「メディアリテラシー」。


著者について
【著者】
ヨリス・ライエンダイク (Joris Luyendijk)
1971年生まれ。アムステルダム大学及びカイロ大学アラビア語政治学を学んだ後、オランダの有力紙2社(フォークスクラント紙、NRCハンデルスブラット紙)の中東特派員として1998~2003年の5年間をエジプト・レバノンパレスチナに滞在。

次々と1面を飾る激動の中東情勢に関する記事を届ける一方で、マス・メディアではほとんど取り上げられない独裁政権や占領下における市井の人々の姿を伝える報道も試みた。特にパレスチナ報道においてはイスラエル人、パレスチナ人双方の視点から記事を書くことで大きな論争を呼んだ。

中東滞在期間に目の当たりにした国際メディアの構造的問題、独裁政権下での報道の困難さを著した『こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと』(原題:Het zijn net mensen、2006年、英名People Like Us)は発売後大きな反響を呼び、25万部のベストセラーを記録。2006年には『ジューナリスト』誌のジャーナリスト・オブ・ザ・イヤーに、また、NVJ(オランダ・ジャーナリスト協会)の"最も影響力のある国際ジャーナリスト40人"のひとりに選ばれた。2009年にはTEDxAmsterdamのモデレーターを務める。現在はイギリス・ロンドンに滞在し、ガーディアン紙に寄稿中。講演やTV・ラジオなど出演多数。


【訳者】
田口俊
1950年奈良市生まれ。早稲田大学文学部卒。翻訳家。主な訳書にローレンス・ブロック著マット・スカダー・シリーズ、アガサ・クリスティー『カーテン』(ハヤカワ文庫)、トム・ロブ・スミス『エージェント6』(新潮文庫)ほか多数。

高山真由美
東京生まれ。翻訳者。訳書に、アッティカ・ロック『黒き水のうねり』(早川書房)、ジェラルディン・ブルックス『マーチ家の父―-もうひとつの若草物語』(武田ランダムハウスジャパン)など。

http://www.amazon.co.jp/dp/486276116X


◇ こうして世界は誤解する-ジャーナリズムの現場で私が考えたこと - Webcat Plus

[目次]
ジャーナリズムの初歩
ニュースにならない真実
ドナー・ダーリン、ヒトラー・ミックス
ハミハ・ハラミハ
印刷に値するすべてのニュースを
911と独裁政治の空白
新世界
ハサミの法則
"罪もないユダヤ人が殺されている"
血なまぐさい占領
板ばさみ
不合理で奇怪
新しい人形に古いひも
旗の中に金がある

http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/24682797.html


◇ 『こうして世界は誤解する』著者ヨリス・ライエンダイク氏スピーチ - YouTube
http://youtu.be/sS-cCXWihAY


◇ 「学び曲線の共有」による新しいジャーナリズムの可能性〜 オランダ人ジャーナリスト、ヨリス・ライエンダイク氏インタビュー - 現代ビジネス+[講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/31705