◇ Nobuhiro Fukui(@n291)/2014年01月26日 - Twilog
夜の写真が単なるエフェクト(凡庸な異化効果)であり、誰が早かったのか的な話になってしまうのであれば。John Draperで話は終了では?【Photography changes our understanding of light】http://j.mp/1aUjTiq
先日のワークショップでも話が出ましたが、カラーフィルムの長時間露光(&相反則不軌)による夜の写真にしても大昔からあります。今調べると1930年代のものも。よく知られているのはAndreas Feiningerの1940年代でしょうか。http://j.mp/1aUle91
オートクローム(Autochrome)を発明したリュミエール兄弟(オーギュスト・リュミエールとルイ・リュミエール Auguste and Louis Lumière)が少なくとも1914年以前にパリの夜景をカラーで撮影。http://j.mp/1aUmx7J
モノクロそして都市の夜に限定すると、Paul Martinが1895-1896年ごろにロンドンを撮影した作品が著名。http://j.mp/1aUmOri http://j.mp/1aUn4qb ※MoMAのコレクション http://j.mp/1aUn0H2
William Fraserによるニューヨークの夜(1897-1898年ごろ)。http://j.mp/1ffjyZ5 http://j.mp/1f2NWnk 同時期のAlfred Stieglitz。http://j.mp/1ffkaxL
Alfred Stieglitz「The Glow of Night, New York」(1897)http://j.mp/1ffka0Z 「Icy Night, New York」(1898)http://j.mp/1ffkiNP
これも著名。John Francis Strauss「The Bridge」(1903)http://j.mp/1ffkEEc Alfred Stieglitz「From the Back Window, 291」(1915)http://j.mp/1ffkQTO
Paul B. Haviland「New York at Night」(1914)http://j.mp/1fflb9k http://j.mp/1fflelk Edward Steichen「Sunday Night..」http://j.mp/1fflAZ9
Berenice Abbott「Nightview, New York」(1932)http://j.mp/1ffkvAH Carlos and Miguel Vargas「Bridge in Sán Lazaro」(1926)http://j.mp/1fflMHT
カラーの夜はJan Staller http://j.mp/1d3nEPi が著名ですが、Arthur Ollman http://j.mp/1ffmHbu http://j.mp/1ffmKEc も70年代。MisrachのハワイはWSでもよく話すので割愛。
テクノロジーに依拠した、“ある実践的な試みを「革新的」「実験的」であるとする表明は単なる過信であり、ナンセンスでしかない” http://j.mp/1d3nNlG むしろ、見識の無さを自ら表明しているにすぎません。
いわゆる「写真の世界」(この場合海外も含む)では、Alejandro Chaskielbergの作品について語られるときに、きちんとCarlos & Miguel Vargasにも言及されたりしているんでしょうか。。
再囀:初校戻し(2012年07月11日)【コラム連載 第3回 オヴァル=マーカス・ポップ】http://j.mp/16JBrfc ※『ファウンテン』に掲載。音楽について書くのは大変でした。素人芸ですがご笑覧ください。原稿的には現在発売中の第4回がいちばん息切れしています。
http://twilog.org/n291/date-140126/allasc
◇ Nobuhiro Fukui(@n291)/2014年01月28日 - Twilog
昨日の夜景写真の歴史の補足(撮影者は未確認)。NY, 1908 http://j.mp/1e2yhbf NY, 1910 http://j.mp/1e2y0VI Tokyo http://j.mp/1e2ypY5 http://j.mp/1e2yriF
夜景写真の歴史の補足。Arthur Ollman「My House」(1977)http://j.mp/1d4WR4Y
夜景写真の歴史の補足。David Marshall Graham「Deep in the Woods」(1980)http://j.mp/1d4WUhc 「Maine Rock」(1980)http://j.mp/1d4WXti
夜景写真の歴史の補足。Andreas Feiningerによる1940年代のニューヨーク。http://j.mp/1d4Xify ※LIFEに未掲載のカットあり
http://twilog.org/n291/date-140128/asc
◇ n291: @WS参加者各位 リマインド用資料。Iさんが持参した写真集そ ... - Twitter
@WS参加者各位 リマインド用資料。Iさんが持参した写真集その3。ネタで一発系に援用され(パクられ)まくったピーター・ビアロブルゼスキのあの一冊。/Peter Bialobrzeski『Neon Tigers』http://amzn.to/q3bBEv
https://twitter.com/n291/status/127795860930179072
◇ n291: [#291WS 0217セッション]Peter Bialob ... - Twitter
[#291WS 0217セッション]Peter Bialobrzeski|Andreas Gefeller|今井智己『真昼』と坂口トモユキのひとつぼ展|Thomas Weinbergerほか夜を昼化する作家ごろごろ|Lewis Baltzの1990年前後のヨーロッパの夜
https://twitter.com/n291/status/313259688458350592
◇ Nobuhiro Fukui(@n291)/2013年09月02日 - Twilog
Peter Bialobrzeski http://twilog.org/n291/search?wod=Peter%20Bialobrzeski&ao=a… の個展「The Raw and the Cooked」が今月7日からフランクフルトのL.A.Galerieで開催されます。http://j.mp/wirmLi
【On Plagiarism and Similarities(剽窃と類似点に関して)】“Peter BialobrzeskiとHorst and Daniel Zielskeのそっくりさん問題”http://j.mp/14SdNwh
※291WS 0217セッション http://twilog.org/n291/search?wod=%23291WS%200217%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&ao=a