Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

米盛裕二 - Wikipedia

米盛 裕二(よねもり ゆうじ、1932年3月10日 - 2008年3月19日)は日本の哲学者、琉球大学名誉教授。

略歴
沖縄県生まれ。1955年、琉球大学卒業。1960年、オハイオ州立大学大学院博士課程修了。チャールズ・サンダース・パースの哲学を日本に紹介した。


著書

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%9B%9B%E8%A3%95%E4%BA%8C


◇ パースの記号学 - 株式会社 勁草書房

パースは現代記号学(記号に関する一般理論)の創設者の一人であり、我々の認識と思考を本質的に「記号過程」ととらえた。難解なパース理論を分りやすく紹介する。

まえがき

第一章 記号主義
 一 記号学と認識論
 二 直感的認識の否定
 三 思考――推論的表意作用
 四 記号、人間、存在
 五 スコラ的実在論
 六 パース哲学について

第二章 現象学とカテゴリー
 一 科学的哲学
 二 現象、記号、現象学
 三 三つのカテゴリー――その多面性と不還元性
 四 第一次性
 五 第二次性
 六 第三次性

第三章 記号の概念と分類
 一 規範科学としての記号学
 二 記号学の体系
 三 記号の概念
 四 記号分析の原理と方法

第四章 諸記号の概説
 一 記号それ自体の在り方――性質記号、個別記号、法則記号
 二 記号の表意様式――類似記号、指標記号、象徴記号
 三 記号の言明様式――名辞、命題、論証
 四 論証の三分法――演繹、帰納アブダクション
 五 アブダクション

第五章 プラグマティシズム――論理的解釈内容、習慣、実際的結果
 一 解釈内容の概念
 二 論理的解釈内容
 三 習慣と実際的結果
 四 パースとジェイムズ
 五 プラグマティシズムの意味論

索引

http://www.keisoshobo.co.jp/book/b26742.html