Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

[資料 2014-11-17]国際標準と日本問題

◇ Nobuhiro Fukui(@n291)/2012年08月17日 - Twilog

基本的に中島さんの意見に賛成なのですが、物事をどの程度の粒度とタイムスパンで捉えるかで事態は変わってくると思います。それに、僕がtwした国際標準というのは、例えばインターネットのプロトコルのようなもので、村上隆さんが話すような「ルール」ではありません。<@nakashima001

プロトコルの喩えは、「意思の疎通が図れなければ、自他の世界はセパレートされたままの状態で温存されてしまい、現状を変えることは困難、であるがゆえに、相互に干渉できるプラットフォームを活用し、暫定的にはそれに則ったうえでこちら側からも価値を発信していく必要がある」ということでした。

そのプロトコル(国際標準)のメリットは、作家にとっても運営に携わる人々にとっても偏った負荷の掛かることのない、当事者相互に納得のいく比較的公平なシステムになっているということです。しかし、もちろんそこからこぼれる作家も存在してくるので、オルタナティヴな回路の拡充が必要となります。

http://twilog.org/n291/date-120817/allasc


◇ Nobuhiro Fukui(@n291)/2012年08月19日 - Twilog

齋木克裕 Katsuhiro Saiki@ka2saiki

これたくさんリツイートされているようだけれど、これは以下のことを言うための前ふりでしかないので、続きも読んでくださいね。https://t.co/ipURC14d https://t.co/iOgZp0JQ @ka2saiki

齋木克裕 Katsuhiro Saiki@ka2saiki

そのようなルールに基づいて作られた作品はおそらく現代美術とよばれるだろうが、それが何ら新しい事件とならないことは言うまでもない。

.@ka2saiki “国際的な共通ルールに則っているギャラリー”とツイートしたように、僕の話は、ギャラリーが守るべきマナー、紳士協定、商習慣等の慣習という意味だったんですが、ずいぶん遠いところというか、ごく一般的な話になってしまいましたね。コモン・ローの話はなるほどでした!

.@ka2saiki 参入障壁は厳然として存在すると思いますが、作家もギャラリストもキュレーターも批評家も、それを超えて進んで行かないと、制度設計に何ら影響を及ぼすことができないのはもちろん、アジェンダ・セッティングにさえまったく関わることができない状況が温存されてしまいます。

.@ka2saiki と、何だか大きなことをツイートしてしまいましたが、そんな状況が自分が生きているうちに築けるのかどうか、まったくもってわかりませんし、おそろしく困難な道程だとは思います。それは主要なアートフェアや国際展の現場を見て来ている美術関係者なら周知のことでしょうけども

http://t.co/owdEcZBW http://t.co/SuCRwgsh http://t.co/UsTNDbKm

そういうギャラリーは微妙でしょうね。アートバブル以前に「かわいい」絵を描ける作家を漁って、さらにそういう絵を描かせていた画廊もあると聞いていますが(被害者から直接話も)、そんなレベルではないでしょうか?<@ka2saiki 別にアメリカ基準でアーティストを探すギャラリーの話

僕の知る限り、優れたギャラリストやディレクターは面白いものなら何でも見ておこうというスタンスで時間が許す限り様々なものをチェックしている人々です。もちろん、それが取り扱えるかどうかは別の話ですが。なので韓国とかパリ云々の話は適当な思い込みだとしか思えません。<@ka2saiki

アメリカ基準で”に関連しての話ですが脱字あり。訂正→アートバブル崩壊以前つまりアートバブル期です。あと、“アメリカ基準”なんてもので作家を探すギャラリストなんてそんなにいるんでしょうか?市場という意味ではともかく随分前から必ずしも中心地ではないでしょうし。<@ka2saiki

ウィリアム・ポハイダ(William Powhida)の絵に村上さんが描かれていたりもしますが、どんなにがんばってもイロモノ扱いされてしまうことに哀しさを感じてしまいます。http://t.co/kXz39Ofj <@ka2saiki 彼の本を読めば分かるが、彼が言っているのは

http://twilog.org/n291/date-120819/allasc


◇ Nobuhiro Fukui 2012年8月18日 - Twitter

“大人に愛敬をふりまく仲間のかたわらで、背伸びをして大人を演ずるようなものだったからである”http://j.mp/AdWmmM  これが裏返しになると、“愛敬をふりまく仲間のかたわらで、大人に対して虚勢を張る(あまつさえ先んじていると思い込む)”になったりするんでしょうか?

https://twitter.com/n291/status/236497491921604608