Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2010-07-23から1日間の記事一覧

『ised 情報社会の倫理と設計』

◇ 『ised 情報社会の倫理と設計 設計篇』(編:東浩紀、濱野智史 河出書房新社) 第1回講演 石橋啓一郎 情報社会と二つの設計 共同討議1 全体最適か、部分最適か 共同討議2 新しい社会契約論の発明 第2回講演 八田真行 オープンソースの構造と力 共同討…

早稲田文学編集室 - WB/早稲田文学

今回の「Wasebun on Web」では、新連載第2弾、渡邉大輔氏による「イメージの進行形―映像環境はどこに向かうか―」をお届けします。 渡邉氏は、日本映画史の研究者であり、かつ、映画のみならず純文学、本格ミステリ、ライトノベルを横断的に論じる若手批評家。…

東浩紀さんのツイッターより+1

◇ hiroki azuma (hazuma) on Twitter 梅棹忠夫「文明の生態史観」は短いながら名著です。ちなみに、その変形発展版である佐藤・公文・村上の「文明としてのイエ社会」も名著。最近の若いひとは読んでいないだろうけど、これを機会にぜひ。 批評は遊びじゃな…

ZINE'S MATE: TABF2010フェアイベント追加しました!8/1( ... - Twitter

TABF2010フェアイベント追加しました!8/1(日)13:00-「中平卓馬『来たるべき言葉のために』のために」トーク&スライドショー by Osiris。出演は、ホンマタカシ、金村修、八角聡仁。中平卓馬の新旧作品を上映予定です。#tabf2010 http://twitter.com/zinesmat…

京都賞 / 京都賞について / 審査選考 - INAMORI FOUNDATION

思想・芸術部門 審査委員会 委員長 高階 秀爾(大原美術館 館長) 委員 伊藤 俊治(東京藝術大学 美術学部 教授) 委員 柏木 博(武蔵野美術大学 造形学部 教授) 委員 酒井 忠康(世田谷美術館 館長) 委員 鈴木 博之(青山学院大学 総合文化政策学部 教授…

「再録+α」を再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20081130#p10)

■再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070926#p5)(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060102#p3)+α ■大丈夫、あらゆる意味で誰も頼んでないから - 芸術の山 昔から、訊いてもないのに言い訳を始める奴らがいた。今でもいる、君たちのことだ。「いや、もち…

美術関連もろもろ

◇ 「芸術と批評と権威」 - Togetter http://togetter.com/li/36970 ◇ qual quelle(@qualquelle) - Twilog http://twilog.org/qualquelle/ ◇ おかざき乾じろ (kenjirookazaki) on Twitter 親にも恋人にも学生にも先生にも、理解されない、というより、される…

Gas『Nah Und Fern』

MIKE INKのゴシック・アンビエント・ミニマル・プロジェクトGASの集大成といえる作品が登場! これまでにMILLE PLATAUXよりリリースされていたアルバム「GAS」、「ZAUBERBERG」、「KOENIGSFORST」、「POP」をまとめたCDセット!※DISC 1「GAS」、DISC 2「ZAUB…

ピナ・バウシュ見たさにペドロ・アルモドバルの『トーク・トゥ・ハー』を借りるという大失態

*1 Circulation > > *1:公開当時に『ダ・ヴィンチ』で宮台真司さんの映画評を読んだ事を記憶していますが、その内容は憶えていません。 あと、ミヒャエル・ハネケの『ピアニスト』を観たときのことを思い出したりとか。。。

面貸し商売

*1 *1:「つらかししょうばい」or「つらがししょうばい」