Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2012-11-14から1日間の記事一覧

No3.「意識産業・装置産業」 2004.6.20 - TBSメディア総合研究所

「意識産業」という言葉は、おそらくエンツェンス・ベルガーが使って以来定着したのだと思うのだけれど(違うかな…)、何故そんなことを思い出したかというと、佐藤忠男さんの「キネマと砲聲/日中映画前史」を読んだからです。この本は1985年にリブロポート…

City of Shadows [1992-1994] - ALEXEY TITARENKO | PHOTOGRAPHY

http://www.alexeytitarenko.com/port_cityshadows.html http://www.alexeytitarenko.com/ “かぶり”メモ。 ロシアの作家です。 >>>Frank Thiel 'City TV (Berlin)'@Galerie Haas und Fuchs, Berlin, 1999 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20081029#p2 >>>露光時…

<編集部よりお知らせ>カロンズネット、オンラインジャーナル創刊 - カロンズネット|現代アートのレビューポータルサイト

●目次 ・巻頭言 (カロンズネット副編集長 田中みずき) ・巻頭対談 秋山祐徳太子×山下陽光 「面白さへの道中の美学」 ・新・方法とハイレッド・センターに関する考察―アップローディング・イヴェントを通じて (石井香絵) ・1960年代‐今日の「テクノロジー…

小野博『世界は小さな祝祭であふれている』(モクシュラ)

http://www.amazon.co.jp/dp/4773812184 ◇ 世界は小さな祝祭であふれている - IMA ONLINE http://imaonline.jp/ud/photobook/509cb0cb6a8d1e1aad000002 ◇ 吉祥寺「百年」古本の買取と販売 | 写真と言葉 伝えることの可能性 「世界は小さな祝祭であふれている…

『日本人の世界地図』長田弘・高畠通敏・鶴見俊輔 - 松岡正剛の千夜千冊

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0524.html

「ドクメンタ8」(1987) - Living Well Is the Best Revenge

http://tomkins.exblog.jp/18959823/ ◇ 黒ダライ児『肉体のアナーキズム 1960年代・日本美術におけるパフォーマンスの地下水脈』 - Living Well Is the Best Revenge http://tomkins.exblog.jp/14267635/ ◇ 『ART TRACE PRESS』特集 ジャクソン・ポロック - …

上野修「写真批評集成」 (私家版、2012年発行) - 蒼穹舎/書肆蒼穹舎

上野修「写真批評集成」 私家版/2012年発行 100部限定/4冊組み 定価:3000円(税込) 上野修の写真批評の軌跡を「NC1990-1992」「NC1993-1996」「写真論」「ハイパーメディア写真論」の4冊で構成。 http://blog.livedoor.jp/sokyusha/archives/51963244.ht…

Midnight CAMP - CAMP

////////// 真夜中のCAMP / これからの何か #1 ////////// ユミソン(アーティスト)、吉田和貴(アーティスト) 日時:2012年11月17日(土)23:30〜29:00 場所:blanClass(神奈川県横浜市南区南太田4-12-16)[地図] 参加費:1,200円…

意識産業意識