Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

〜明和電機社長・土佐信道の作業日報〜

http://maywa.laff.jp/blog/blog_index.html ◎ 明和電機 http://www.maywadenki.com/

壁ぎわ

KABEGIWA現在は武蔵野美術大学内にある、不定期で活動するスペース。 どのような場所であっても、その時々に必要な目的と秩序さえあれば良い展覧会、 表現の場は創出できるという意思のもとに展覧会や何らかの試みを行う。 以上のことは全く当然のことであり…

美術館での写真撮影について(森美術館のアイウェイウェイに触発されて) - Once in dark rooms

http://blog.kosukefujitaka.com/2009/07/blog-post_24.html ◇ 本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのか - につき(はてな) http://d.hatena.ne.jp/kachifu/20080316/1199464451 美術家・末永史尚さん(http://www.fumisue.sakura.ne.j…

Now Now Now と Well Well Well

Circulation > > > >>>

ウェブサイト更新(昨日)http://www.nobuhiro-fukui.com/

◇「photographs 35」に1点追加 http://www.nobuhiro-fukui.com/frame_thumb_01.html

ダイ・インの写真@女子美術大学

http://www.joshibi.net/joshibi2010/contents/images/download/1280_1024/wp15.jpg http://www.joshibi.net/joshibi2010/#/download(女子美術大学 | 女子美製 壁紙&ポストカード Download) ◇ Die-in - Google Images http://images.google.co.jp/images?h…

【本日開催】アントニー・ゴームリー x 深澤直人 スペシャルトーク「都市と対話するアートとデザイン」

■概要 日時: 2009年7月27日(月)18:30 - 20:30 (OPEN 18:00) 場所: ブリティッシュ・カウンシル (新宿区神楽坂1-2)(地図) 定員: 120名 (先着順) 参加費:無料 (同時通訳つき) 主催: ブリティッシュ・カウンシル 協力: 大地の芸術祭実行委員会■お…

津田大介さん決断インタビュー

(1)http://www.youtube.com/watch?v=gEaqA-1BbKo (2)http://www.youtube.com/watch?v=JqMaAtzUUjw (3)http://www.youtube.com/watch?v=R0ciipxO73Y (4)http://www.youtube.com/watch?v=ouMgnyQ8U8o (5)http://www.youtube.com/watch?v=Mwfuro…

「任せる政治から引き受ける政治へ」。「小さな国家・小さな社会」でなく「小さな国家・大きな社会」へ - MIYADAI.com Blog

総選挙がらみで取材が殺到しています。 新聞や雑誌は紙幅が限られているため、細部を捨てた紋切型で勝負するしかありません。 それは例えば以下のような文章です。 いったいどこが捨てられているのかは、総選挙の少し前(二週間後)に長大な文章をここに掲載…

タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会 - 47NEWS(よんななニュース)

たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。行方の分からなかった罰金未納者の…

むやみに大人買いを誘発

Circulation > >

十字路からの発言(http://www.fitweb.or.jp/~taka/talker.html)経由で7題

◇ 国立国会図書館開館60周年記念シンポジウム記録集「知識はわれらを豊かにする―国立国会図書館が果たす新しい役割―」 - 国立国会図書館-National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/publication/proceedings/60th_sympo/index.html ◇ 東京図書館制覇! …

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20061126#p5)+2

■きのうのおはなし 書店でたまたま『PhotoGRAPHICA』(フォトグラフィカ)という雑誌の新しい号を見かけて、そういえば坂口トモユキさんが(いや、鈴木心くんからのほうが先か?)掲載になるって書いてたなと思って、手にとってみたら、おや、これはホンマタ…

対談:ホンマタカシ× 大竹昭子(1999年3月9日 構成:佐々木直也 WIRED VISION)より抜粋&関連リンク

ホンマ ただ、かえって増えすぎちゃって、写真として意味のないところとか、身のまわりのものを撮る人ばっかりになっちゃったでしょ。そのへん、なにかぼくも誤解されてるんじゃないかなって思うんですよね。たとえば朝日新聞の書評で、藤原(新也)さんが、…

写真再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060416#p9)

※http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%bc%cc%bf%bf%ba%c6%cf%bf

Garry Winogrand 'Women Are Beautiful'はアダルト商品!?@Amazon.co.jp

◇ Amazon.co.jp: Women are Beautiful: Garry Winogrand: 洋書 Women are Beautiful (ペーパーバック) [アダルト] Garry Winogrand (著) まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く 出品者からお求めいただけます。 中古商品2点¥ 30,218…

ゲイリー・ウィノグランドの一部の写真には黒フチあり

◇ Garry Winogrand. (American, 1928-1984) - MoMA | The Collection https://www.moma.org/collection/artist.php?artist_id=6399 ニューヨーク近代美術館のコレクション。 プリントが荒っぽかっただけということも考えられますが、 微妙に黒フチを残してい…

闇夜の七筒

Circulation > > >

日食つながりでタンジェリン・ドリーム『Zeit』を

と思っていたものの時間がなくて貼ることができず。 いずれ。。。

The KLF『Chill Out』

http://www.amazon.co.jp/Chill-Out-KLF/dp/B000003RFD ◇ YouTube - The KLF (1) http://www.youtube.com/watch?v=lyCX6mhwBTA (2) http://www.youtube.com/watch?v=rQiru402Bps (3) http://www.youtube.com/watch?v=fbWmMo606qo (4) http://www.youtube.com…

アンディ・ウォーホルの牛と、ダミアン・ハーストの牛と、バンクシーの牛。

◇ Andy Warhol Cow (F & S II. 12A) | Andy Warhol Prints | Screenprint - Joseph K Levene Fine Art, Ltd. http://www.josephklevenefineartltd.com/NewSite/Cow12A.htm@ ◇ Andy Warhol, A Visual & Conceptual Multimedia Genius - Coca-Cola Art Gallery…

小林のりおさんの「秋田の牛」と畠山直哉さんの「等高線」の牛(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080307)

◇ 小林のりおの青春 http://www.artbow.com/img/agh/images/ag1.jpeg http://www.artbow.com/ ◇ 0004pC - HOME2 http://homepage1.nifty.com/biblio/tw/0004/Tw0004pc.htm http://homepage1.nifty.com/biblio/ こうやって、実際に見比べてみると思ったほど似…

訂正:畠山直哉さんの『等高線』(1981〜1982年)には黒フチがありました。

『畠山直哉』[監修]岩手県立美術館+国立国際美術館(http://www.amazon.co.jp/dp/4473019209)の掲載図版を参考に 『等高線』の写真は黒フチなしと判断してしまったんですが、それは早とちりでした。 黒フチなしのほうが現在の畠山さんの写真から受ける印象…

マリリン・モンローが早逝せず『写真よさようなら』も出版されずじまいというパラレルワールド

Circulation > > > > > > > | >

The Weekend That Was

ある意見

◇ 原爆=写真論―「網膜の戦争」をめぐって: 鈴城 雅文: 本 - Amazon.co.jp 読まれるべき本は此処に在る。, 2005/6/9 By カスタマー 現在日本で出版されている写真評論の文献を読むと、そのほとんどが「だからこの人は写真家にはなれなかったのだ」と妙にしら…

訂正:畠山直哉さんの『等高線』(1981〜1982年)には黒フチがありました。

(書きかけ) >>>本当のところ関口正夫 牛腸茂雄『日々』(1971年4月1日発行)に「黒フチ」付きの写真は何点掲載されているか? http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090722#p2 >>>『インディペンデント・フォトグラファーズ・イン・ジャパン 1976‐83』金子…

虚数としての西暦0年

Circulation > > > | >>>

出版関連メモ

◇ 東京ナイロンガールズ - TOKYO NYLON GIRLS 東京ナイロンガールズ(TOKYO NYLON GIRLS)は、女の子だけでつくる、女の子の嘘と本音マガジンです。 「スカッとする」をコンセプトに、2009年8月創刊予定!! http://nylongirls.jp/ ◇ 35ブックスは成功するの…

今野裕一×浅井隆 対談:「復刊した『夜想』は若い人に向けて発信したい」 - webDICE - 骰子の眼

http://www.webdice.jp/dice/detail/1667/ http://www.webdice.jp/dice/detail/1748/