Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2010-01-12から1日間の記事一覧

伝書鳩がつぶやくのは、誰のメッセージなのだろう(小田嶋隆) - 日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100108/212075/

高円寺〈素人の乱〉前史……山下陽光インタビュー - 我々少数派

http://ameblo.jp/toyamakoichi/entry-10430385230.html

ソーダ・ファウンテンから注入の飲料、半数近くで細菌検出 - CNN.co.jp

http://www.cnn.co.jp/science/CNN201001090020.html

在華坊さんのはてなダイアリーより3題

◇ 葉山の秘湯、星山温泉へ自転車で - 日毎に敵と懶惰に戦う http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20100110/1263112719 (^^; ◇ J-WAVEナビゲーターの『書き初め』がかなりスゴイ - 日毎に敵と懶惰に戦う http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20100106/1262726262 …

筒井宏樹さんのTwitterより

◇ tsutsui hiroki (oossiii) on Twitter 興味深いです。 RT @downtownart : あるある!85年の流行語大賞「パフォーマンス」爆 http://bit.ly/QsHNq RT @akira_yanai: 当時、「フールズメイト」が、ボイスとパイクのパフォーマンスを特集してた記憶が 6:58 AM…

連載 往復書簡 田中功起 成相肇さんへ 1 - ARTiT

件名:行為と作品と展覧会の関係 http://www.art-it.asia/u/admin_columns/Oo34Wt6cHiqLpUMVJAgF/ 次の往復書簡がアップされたようです。 >>>連載 田中功起 質問する 1-4:土屋誠一さんから 2 - ARTiT http://d.hatena.ne.jp/n-291/20091213#p10 ※過去の田中…

飯沢耕太郎×畠山直哉「写真的思考とはなにか」(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20100110#p7)の内容は……

鈴木心くんと畠山直哉さんの対談(2008年12月14日 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20081205#p4)で語られた、 「写真には心がうつる」発言(畠山直哉さんの変節?*1)のその後が気になってましたが、どうだったんでしょうか。 トークショーを見に行った方のTwi…

アクティブアーツ:大判出力・インクジェットデジタルプリント

http://www.activearts.jp/ ◇ デジタルプリント工房☆activeartsの日々 http://d.hatena.ne.jp/activearts/

経営不振に記者クラブ問題 海外メディア続々「日本離れ」 - J-CASTニュース

例えば部数では全米第4位のロサンゼルス・タイムズは08年秋、東京支局を閉鎖。日本関連で大ニュースが起きると、ソウル支局の記者が東京に出張して取材するという。ニューヨーク・タイムズやワシントンポストも、東京での取材人員を縮小している。 ここ1〜2…

Sun dial by Los Hermanos | waiting for a good report vol.2 - tmsgksk | 8tracks

http://8tracks.com/tmsgksk/waiting-for-a-good-report-vol-2 http://8tracks.com/tmsgksk/ ◎ MP3LDK http://tmsgksk.sblo.jp/ ◇ tmsgksk - MySpace http://www.myspace.com/tmsgksk ◇ 2009年の29枚 - Diary (Web)site-seeing ※追記 ecrn awardとおれ的わた…

ペーター・ヴァイベル(Peter Weibel)関連メモ

◇ ペーター・ヴァイベル 速度の時代における巨大写真像 - photographology http://homepage1.nifty.com/osamumaekawa/peterweibel.htm ◇ 『[CTRL]SPACE:監視の修辞学--ベンサムからビッグ・ブラザーまで』 - 蒼猴軒日録 2002年にカールスルーエのZKMで行わ…

Vital Signals[ヴァイタル・シグナル] ―芸術とテクノロジーの可能性― - 早稲田文化

Vital Signalsは、ニューヨークのビデオアーカイブ機関EAI(エレクトロニック・アート・インターミックス)、横浜美術館、および日本のキュレーターや研究者たちの共同企画による、国際巡回プログラムです。このVital Signalsというタイトルには、ビデオという…

Los Angeles MOCA Set to Name Jeffrey Deitch Director, Shake Up Art World - Vulture

http://nymag.com/daily/entertainment/2010/01/los_angeles_moca_set_to_name_j.html >>>ジェフリー・ダイチ『ポスト・ヒューマン』 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20081122#p8

thesis and conclusions

Circulation > > > >