Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

「この先自動車通り抜けできません。」を通り抜けていなかった「Googleストカー」(高木浩光さんの検証ですが……)

◇ 「この先自動車通り抜けできません」を通り抜けていたGoogleストカー - 高木浩光@自宅の日記
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080815.html#p01


高木浩光さんのGoogleストリートビューについての検証記事が注目を集めています。


基本的に高木浩光さんの指摘は正しいし一理あると思っていたのですが、*1
しかし、この件については早とちりだったのではないでしょうか。


私の結論から先に言うと、おそらく「図1: 路地の入口に標識のようなものが見える」の場所は、
Googleストカー」*2にとって「路地の入口」ではなく「路地の出口」です。


「図3: Googleストカーが通り抜けている様子」を「大きな地図で見る」とわかることですが、
Googleストリートビューに写り込んでいる「Googleストカー」の画像の
アミラー、ヘッドライト、フロントワイパー、リアワイパー、エンブレムなどの位置をチェックすると、
Googleストカー」がこの路地を北から南に通過しながら撮影している(であろう)ことが確認できます。


これは、高木浩光さんが想定されている状況とは異なります。
つまり、「Googleストカー」はこの路地を「南から北」ではなく、
逆に「北から南」に走行したと考えるのが正しいのではないか? ということです。




↑念のため画像をキャプチャーしてみました。
上段左上はプリウスの画像。右上は「Googleストカー」に搭載されているカメラ「Ladybug2」の画像。
中段左はGoogleストリートビューに写っていた「Googleストカー」のフロント部分の画像。
中段右はGoogleストリートビューに写っていた「Googleストカー」のリア部分の画像。
下段は、Googleストリートビューに写っていた「Googleストカー」の画像とプリウスとの比較です。


もし、「Googleストカー」がこの路地を2回以上撮影したのだとしたら、
あるいは「Googleストカー」がバックでこの路地に入って撮影したのだとしたら、
高木浩光さんのおっしゃるように、
「この先自動車通り抜けできません。」と書かれた
「標識のようなもの」=看板を無視して突っ切り、
この路地を南から北へ向かった可能性もあります。




大きな地図で見る


しかし、そのどちらも考えづらいのではないでしょうか。


まず、2回以上撮影についてですが、
この近辺のGoogleストリートビューに使用されている画像の積雪の具合と当日の日差しの強さからすると、
別の日に撮り直した可能性はかなり低そうです。
そもそも、この路地の規模を考えると
よほど特別な理由がないかぎり、
再撮影というコストが支払われるとは思えません。
想定されるニーズに対する映像の必要精度と労力の問題です。


バックで侵入した可能性についても同様です。
「住民の方も「よく通れましたね」とおっしゃ」るような狭い路地に、
わざわざバックギアで入り込んでいくとは思えません。
実際に「Googleストカー」に搭乗している現場スタッフの心理からすれば、
サッと撮って、サッと立ち去りたいというのが本心でしょうから、
何らかの特別なシチュエーションに陥ってしまった場合を除いて、
その可能性もかなり低いと考えてよいでしょう。


だとすれば、「Googleストカー」は「この先自動車通り抜けできません。」を通り抜けていなかったことになります。
なぜなら、この路地のもう一方の入口(出口?)には、「この先自動車通り抜けできません。」の看板が、
(少なくともこの地域のGoogleストリートビューが撮影された当時には)設置されていないからです。*3


それは、ちょっと注意深く確認してみればわかることです。



大きな地図で見る


ゆえに、繰り返しになりますが、
「図1: 路地の入口に標識のようなものが見える」の場所は、
Googleストカー」にとって「路地の入口」ではなく「路地の出口」であり、
Googleストカー」は「この先自動車通り抜けできません。」を通り抜けていなかったことになります。


以上です。


あと、おまけですが。
↓こちらもどうぞ。


※再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080813#p4

ビンラディンTシャツの早さを思い起こしました。
google car - アイラブメーカー
http://ilovemaker.com/?key=1217995904_B2nSQ


■「google car」捕捉
YouTube - 'Google Streets' car
http://jp.youtube.com/watch?v=hLyljvi6z2U
もっとゆっくり走って撮影しているのかと思ったんですが、
けっこうスピード出してます。


YouTube - A Google Street View Car
http://jp.youtube.com/watch?v=_ZwC5_qaVds
アメリカ合衆国カリフォルニア州パームスプリングスにて。
日本で走っているグーグルの車は、
すでにこのタイプの小さなカメラになっているようです。


YouTube - Google Street View
http://jp.youtube.com/watch?v=fXA0SC8xy7Q
追跡。イタリアはミラノにて。カメラは初期型か?


YouTube - Google Street View Car in Seville
http://jp.youtube.com/watch?v=jKzr3_dR5jk
俯瞰映像。スペインのセビリアにて。


YouTube - Google Street View Car in Annemasse France (74)
http://jp.youtube.com/watch?v=O_8KhvtZB9g
ひたすら左折。フランスはアヌマスにて。


YouTube - Google street view van chased by a NYC bus on first avenue
http://jp.youtube.com/watch?v=W7YRtIKuKyE
バスとのチェイス。ニューヨークにて。


マイクロソフト社も「ストリートビュー」への参入を狙ってるんでしょうか?
YouTube - STREET VIEW MAPPING / MICROSOFT
http://jp.youtube.com/watch?v=oSJu1H_WpWw
最初、車の屋根にあの「先行者」を搭載しているのかと空目してしまいました。
現行の google car に比べると大げさな装備にも見えますが、
ルーフキャリア付きの車に載せれば
ひょっとするとかえって目立たないかもしれません。


■“プライバシーをめぐる米Googleへの風当たりは強い。Googleは二枚舌だという政治家や評論家もいる。”
Google幹部の自宅をプライバシー保護団体がさらしものに - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/04/news026.html
ぼかし導入の引き金にもなった事件だという話もあるようです。

*1:ブックマークでの松永英明氏に対する逆さ「ドンバの西寺ーリーロ」タグ、
  つまり「SCANCH←」(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/matsunaga/20080813%23bookmark-9631486)や、
  高木浩光さん自身のGoogleストリートビューというグーグル社のサービスに対する評価が明確にされていない点は若干ひっかかりますが。
  ◇ 「Google Street View について」について - はてなるせだいあり
  http://d.hatena.ne.jp/nurse/20080816#1218880900

*2:一般的には「Google Street View Car」または「Google Car」? 亀井肇さんが新語として「Googleストカー」を紹介する日が来たりして。。。

*3:今現在も設置されていない確率のほうが高いです。この路地のもう一方の入口(出口?)には、自動車のある住居が確認できます。
  もちろん、視認できないような物陰に看板が設置されているというケースも考えられますが、
  その場合は「Googleストカー」側に落ち度があったとは言いにくいのではないでしょうか。