Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2008-08-24から1日間の記事一覧

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080521#p3)

■清水穣『白と黒で──写真と……』(現代思潮新社)より その1 [略] 美術界で氾濫する「イノセント」に先だって九〇年代の写真界を席巻した通称「女の子写真」は、右で述べたような疑問を湧き上がらせ、そして諸手をあげた全面肯定のうちに抑圧した。写真を…

“パノプティコンは収監者に対する効率的監視のシステムであると同時に、パノプティコン自体を外部からの監視に晒すことでパノプティコンにおける統治者・監視者を規律するところにその要点がある。”

◇ 統治と功利 - akehyon-diary ベンタム研究者の多くはパノプティコンに監視=統治の技法を読み込むことを避けたがる。この背景にはフーコーのパノプティコン批判があるが、フーコーがベンタムの意図を正しく理解していない(或いはそもそもそのつもりがない…

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070619#p2)+α

■監視映像論8 - はてなStereo Diary 議論の流れは、監視の現在による撮影(ストリート・スナップ)の困難さから、ウォーカー・エヴァンズによる地下鉄での「盗撮」プロジェクトへと遡る。そこに見いだされるのは、次のような問題である。少しだけ引用してお…

「2006-05-02 解読格子を解読しようとした」より ※アマゾンのリンクを修正

■最も微細なものから巨大なものに至る まで、全てが自動撮影機の走査視線に晒され、それどころか過 度に露出され、瞬間転送され、たった一つの表面になってしま うのだ! こうした「表面」、いや正確に言えば「界面」は、 ビデオ視覚機が探査し、ハードウェ…

メディア・空間・時間・痕跡 - new century new cinema

撮られた当時には見えなかったものを指摘することによって今我々が何ものかを見過ごしつつあることに気づくこと、それはビトムスキーとともにかつて共同作業をしたことのあるハルーン・ファロッキとの共通の主題でもある。ファロッキの代表作『この世界を覗…

トランズ・アム『ザ・サヴェイランス』より「アームド・レスポンス」

◇ YouTube - trans am-armed response http://jp.youtube.com/watch?v=n3PT1llIU-k ◇ Trans Am - The Surveillance http://www.amazon.co.jp/dp/B000007WKQ http://www.amazon.co.jp/dp/B000006A99

寺沢武一『ゴクウ』(MIDNIGHT EYE ゴクウ)

http://www.buichi.com/works/goku/index_goku.html 1987年からスコラの漫画雑誌コミックバーガーにて連載された。 87年当時からみた「すべてのものがコンピュータにリンクされた近未来」を描いた作品だが、連載当時はまだソ連が国家として存在していたため…

監視カメラの前で全裸で挑発する囚人に警官隊が突撃 - 小太郎ぶろぐ

http://www.kotaro269.com/archives/50400658.html

監視カメラと表現

◇ メディア・アートとしての映像 -自作に関わるノート - 飯村隆彦のメディア・アート ちなみに私は2006年マドリッドの国立ライナ・ソフィア美術館での「最初の世代:芸術と動く映像 1963-1986」展というビデオ・アートの初期20年あまりを特集する大規模な国…

監視社会を拒否する会

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/ まだストリートビュー関連の記事はアップされていないようです。

!!!

◇ YouTube - 【監視カメラ】夜中にウェイトレスがこんな事になるなんて・・・ http://jp.youtube.com/watch?v=9jOO95KgOJQ

倉石信乃「監視の現在+ウォーカー・エヴァンズの超越」より+α

すなわち、都市には誰一人として「撮影する」者がおらず、代わりに万人が防犯カメラによって「撮影される」こと。そして写された自分の画像を誰も見たことがないということ。(中略)かくしてストリートから写真家が消える。都市から真の写真家が消え、無数…

テクノロジーは幸福をもたらすか(Tony Long 2005年12月06日)- WIRED VISION

テクノロジーによって従来の10倍速く仕事ができるからといって、そうすべきだということにはならない。身体はそのストレスに――一時的に――耐えられるかもしれないが、精神は商業主義社会の回し車のなかでじたばたと走り続けるようにはできていない。こんな話…

「監視社会」の光と陰 - NTT西日本法人営業本部

http://www.ntt-west.co.jp/solution/hint/story/0509/index.html 神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授・田畑暁生さんのレクチャー。

TSUTAYA、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、CCCコミュニケーションズ、、、など

◇ ティーポイント - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88 ◇ 切込隊長BLOG(ブログ) 〜検事の視点キングダム: はてなの個人情報ゲットはTSUTAYA、楽天とのポイント交換ビジネスに参入…

インターネット先進ユーザーの会(MIAU)主宰の公開シンポジウム「Google ストリートビュー"問題"を考える」が開催されます。

◇ 公開シンポジウム「Google ストリートビュー"問題"を考える」開催のお知らせ - MIAU 8月5日、Googleは同社が運営する地図サービスの「Googleマップ」上に地上から見た道路の風景を表示する「ストリートビュー」機能を追加しました。便利で革新的なサービス…

高木浩光さんのブログより3題

◇ 日本のインターネットが終了する日 - 高木浩光@自宅の日記 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080710.html#p01 ◇ 「日本のインターネットが終了する日」あとがき - 高木浩光@自宅の日記 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080722.html#p01 ◇ 「LOCAT…

老舗画廊が集まる銀座でアートをたのしむ! ガイド:橋本誠(キュレーター) - [アート・美術展]All About

http://allabout.co.jp/interest/art/closeup/CU20080815A/

limArt artbooks & interior /リムアート

http://www.limart.net/

菊池寛実記念 智美術館

http://www.musee-tomo.or.jp/

この夏またひとつ黒歴史が加わった。

Circulation > | > | >>>