Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

メモ: ウジェーヌ・アジェの「日蝕」は1911年? 1912年?

◇ Fotomuseum Winterthur Presents Eugene Atget - Paris c. 1900 (Retrospective) - Artdaily.org

Eugène Atget, Avant l’éclipse. Place de la Bastille, 17 avril 1912, (Before the solar eclipse, Place de la Bastille, 17 April 1912), Albumin print, 18 x 24 cm. © Bibliothèque historique de la Ville de Paris.

http://www.artdaily.org/index.asp?int_sec=11&int_new=23431&int_modo=1
パリ市立史料館蔵。
1912年4月17日。
ケラレは左のみ。


◇ Photography - Eugène Atget - The Eclipse, 17 April 1912 - UVa Art Museum

Eugène Atget
French, 1857-1927
The Eclipse, 17 April 1912, 1912
Gelatin silver print by Bernice Abbot, n.d., 6 7/8 x 9 inches
1984.025.201.58

http://www.virginia.edu/artmuseum/collections_NEW/the_collections/Photography/Atget.php
ヴァージニア大学美術館のコレクション。
1912年4月17日。
左右ケラレあり。
ベレニス・アボットによるプリント。


◇ 展覧会情報天空の美術 - 東京国立近代美術館

ウジェーヌ・アジェ《1911年の日蝕
1911年 ゼラチン・シルバー・プリント

http://www.momat.go.jp/Honkan/Skies_and_Stars/index.html
近美の表記では「1911年の日蝕」となっています。
左右ケラレあり。


◇ 空、星、雲…美しい"天空の世界"を鑑賞できる展覧会開催 - マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/19/018/index.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/10/19/018/images/002l.jpg
リリース資料どおりなんでしょうが、同じく1911年。
左右ケラレあり。


◇ 開園15周年記念 [ 失楽園 ] - 横浜美術館

ウジェーヌ・アジェ
(c.1856−1927)
日蝕−1912年4月
(「ウジェーヌ・アジェによる20枚の写真」より)
1912年
ゼラチン・シルバー・プリント
17.3×22.7cm
東京国立近代美術館

http://www.yaf.or.jp/yma/exhibition/2004/special/fukei/composition.html
東京国立近代美術館蔵ですが、写真のタイトルは「日蝕−1912年4月」。
ケラレは左のみ? もしかして別のプリント?


Eclipse, 1911 - George Eastman House Eugene Atget Series

Atget, Eugene
French (1857-1927)

TITLE ON OBJECT: Eclipse, 1911
PUBLISHED TITLE: L'Eclipse, Avril 1912
PORTFOLIO TITLE: "20 Photographs by Eugene Atget", New York, 1956

1912 / printed 1956 by Berenice Abbott from Atget's negative
toned gelatin silver print
17.3 x 22.8 cm.

http://www.geh.org/fm/atget/htmlsrc/m197601090004_ful.html#topofimage
ジョージ・イーストマンハウスのコレクション。
911年。左右ともにケラレなし。
プリントはベレニス・アボット

      • -


◇ WR0188 皆既日食体験北フランス旅行記 - 『ファンタスティック・トラベル』

ところで、このあたりの街はどこも皆既日食帯の中心に近いこともあって、皆既日食をみんなで楽しもうと催しがいろいろあるようです。ポスターや看板が至る所にあり、本屋さんでは天文コーナーを設け、また、地図で有名なミシュランからは日食帯を図面に加えた特製の地図が発売され(残念ながら売り切れで手に入りませんでした)、街角のブティックには特製シャツがあり、 日食特別メニューを用意したレストランやカフェもあちこちにありました。新聞でも毎日、日食の記事があり、前日10日には特集が組まれ、1912年4月の日食の記事のコピーや、来世紀の日食の予定まで載っています。

http://www.world-reader.ne.jp/travel/mimi-990820.html
フランスで日蝕があったのは、1911年ではなく“1912年4月”。


NASA - Solar Eclipses of History

1912 Apr 17 Hybrid 1.000 00m02s The 'Titanic' Eclipse

http://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEhistory/SEhistory.html
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEhistory/SEplot/SE1912Apr17H.gif
アメリカ航空宇宙局のサイトを発見。
これは決め手っぽいですね。
ヨーロッパで日蝕があったのは、1911年ではなく1912年です。
日蝕につけられた名前が「ザ・タイタニック・イクリプス」ってことは、
それだけ大規模なものだったってことでしょうか。


◇ Comprendre - Histoire des éclipses
http://www.imcce.fr/fr/ephemerides/astronomie/Promenade/pages4/468.html
あと、こんなサイトも。