Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

『抽象と感情移入』ヴィルヘルム・ヴォリンガー | 現代美術用語辞典ver.2.0

『抽象と感情移入』ヴィルヘルム・ヴォリンガー
Abstraktion und Einfühlung(独), Wilhelm Worringer
ドイツの美術史家ヴィルヘルム・ヴォリンガーの代表的著作。「抽象と感情移入 様式心理学への一つの寄与」というタイトルで1907年に学位論文として申請され、08年に出版された(邦訳=『抽象と感情移入 東洋芸術と西洋芸術』)。この著作でヴォリンガーは、テオドール・リップスの心理学的美学において提唱されていた「感情移入」型の古典主義的歴史観に対し、「抽象」衝動を対置させた。同書は、歴史がこの二つの精神的態度を交換・変遷する過程を、古代エジプトから中世ゴシック、ギリシャ・ローマなどの広範な美術作品に見出し、従来のヨーロッパ中心主義的歴史観の相対化を目指したものである。「感情移入」衝動には主体と客体とのあいだに有機的な生命観が見出され、古典主義などが相当するとされる。逆に「抽象」衝動とは、世界との無限の混沌状態に直面した人間が平静を得るために求める「抽象」的な法則性や幾何学性のことを指す。ヴォリンガーは「抽象」衝動を「古代人」の様式に帰属させ、エジプトのピラミッドなどがそれに対応するとした。また、彼はミュンヘン分離派や青騎士などの表現主義の動向にも関心を持ち、同時代美術の「抽象」性の根源を解明しようとした。P・クレーやF・マルクは、彼らの作品の幾何学的な抽象性を歴史的・理論的に支えるものとしてヴォリンガーの言説に注目していたことで知られる。
著者: 沢山遼

http://artscape.jp/artword/index.php/%E3%80%8E%E6%8A%BD%E8%B1%A1%E3%81%A8%E6%84%9F%E6%83%85%E7%A7%BB%E5%85%A5%E3%80%8F%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC


ウィルヘルム・ヴォリンガー - Wikipedia

ゲオルク・ジンメルやハインリヒ・ヴェルフリンに学び、美術史におけるウィーン学派の中でもアロイス・リーグルが提唱した「芸術意欲」の概念を継承した。
ヴォリンガーはリーグルが芸術の先行条件と認めた内的衝動、「芸術意欲」を抽象作用と感情移入作用の双方向の発展と捉え、芸術史全体をこの2つの発展方向のどちらかが強まり、または双方から影響し合う過程として説明しようとした。
ヴォリンガーはそこから進んで、ヨーロッパの美学がその範例をギリシア・ローマ古典芸術やルネサンス以降の芸術に求めていたために、古代エジプトや、中世のビザンチン美術・ゴシック芸術や東洋美術を正当に評価できなかったことを明らかにした。

  • 『抽象と感情移入 Abstraktion und Einfühlung』(1908年)
  • 『ゴシック美術形式論 Formprobleme der Gotik』(1911年)
  • 『Ägyptische Kunst』(1928年)
  • 『Problematik der Gegenwartskunst』(1948年)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC