Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

資料 2015-05-13

◇ 291 workshop(@291_workshop)/2015年05月04日 - Twilog

1990年代の写真を考えるためのメモ。「期待される若手写真家20人展」(パルコ主催・高橋周平氏監修)にまつわる人々を中心に。http://j.mp/17DhGDu コマーシャル系の作家が多いのかもしれませんが、伊奈英次さん、鈴木理策さん、佐藤時啓さん、森村泰昌さんの名前も。

古財秀昭さんの80年代の写真。【風景 1984 | KOZAI HIDEAKI】http://j.mp/17Dhy78  いわゆる「Jカラー」っぽさという観点からウィリアム・ラーソンと並んで気になる部分も。また、ベルナール・フォコンの特定の写真の色調を思い出したりもします。

【「William Larson」の検索結果 - Twiloghttp://twilog.org/n291/search?wod=William%20Larson&ao=a

2000年代初頭の写真を考えるためのメモ。【東京フォトミーティング】http://j.mp/17DifNA

いわゆるJ写真や2000年代的なコンペ写真の密輸入的な習俗について考えるための資料(一応)。【ひとつぼ展】公募スレ 選外第7回目【新世紀】http://j.mp/1dlrhU9  【ホンマHIROMIX佐内ミカJ-photo】http://j.mp/1dlrM0A

当時こういう掲示板をちょろちょろしていた「若手」や学生さん、「写真コンペ」や企業メセナまわりの人々はいったい今どこでどうしているんでしょうか? [参考]http://j.mp/1dlsICc

【Web写真の現在】http://j.mp/GNGSJl ※その多くがライトな駄サイクルだったというわけでもないのでしょうが、本当に多くの人が現れては消えていきました。【Web写真界隈 バックナンバーhttp://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/webphoto_bcknumber/ ※内原恭彦さんの連載

2000年代的な写真カルチャーの残滓。【決闘web写真】http://blog.livedoor.jp/kettou/ 【他人の写真】http://taninnosyasin.net/

第3回 MiccyonとTaffy「Webは“悲しき玩具"のような気がします」 - Web写真界隈(2006/04/20)http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/webphoto/2006/04/20/3625.html ※当時注目されていた西村美智子さん田福敏史さん。

http://twilog.org/291_workshop/date-150504/allasc


◇ 291 workshop(@291_workshop)/2015年05月06日 - Twilog

【Posts tagged "webにある写真" - Super Lucky Boy News】http://superluckyboy.tumblr.com/tagged/web%E3%1%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E5%86%99%E7%9C%9F 【エアカメラを求めて2−EOS Kiss Digital X - Web写真界隈http://j.mp/1zLcFfn

RT @n291【J写真、Jシャシン、Jフォトグラフィ、J…………】http://j.mp/Id4yvh 【裏日本工業新聞2000・2下】http://j.mp/S2UPJ5

[#291WS 第2期・第3回:参考]【『J-フォトグラファー 新世代の写真家108人の徹底データファイル KAWADE夢ムック』】http://j.mp/Id4iwj 【J写真、Jシャシン、Jフォトグラフィ、J…………】http://j.mp/Id4yvh

1990年代と「J写真」関連。https://twitter.com/n291/status/3390163345575936 https://twitter.com/n291/status/17792401879805952 https://twitter.com/n291/status/17794475405287426 https://twitter.com/n291/status/27704116224647168

【『ホンマタカシ』と『ガーリー・フォト』と『飯沢耕太郎』 -写真の流行とメディア展開- - Togetterまとめ】http://j.mp/VWX5Du

ドキュメンタリー映画の世界でのセルフ・ドキュメンタリーの流行と、写真の世界でのJ写真的なるものの流行は、ほぼ同じ時代? 【森達也ドキュメンタリーは嘘をつく」3/5 ‐ ニコニコ動画:GINZAhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1457231

RT @n291 J写真関連メモ。【【A面】犬にかぶらせろ!: 1995年に見るJポップの転機】“いまのJポップの閉塞性の元凶は、90年代のバラエティ番組が良くも悪くも持っていた内輪乗り、ワル乗りの要素を引きずっているからだろう”http://j.mp/13PsOKB

QT @n291 90年代写真=J写真をヴィレッジヴァンガードサブカル書店・雑貨店)を切り口に考えてみるとか。コーヒーテーブルブックならぬ、ヴィレバンブック、ビレバン本。数回パラパラッと眺めた後にインテリアの一部として書棚に差さっているだけ、みたいな

QT @n291 「ヴィレバン写真家」「ヴィレバン写真集」という言葉は一部ですでに使われていたようです。…とりあえずメモ。後藤繁雄さんの『東京広告写真』(リトルモア)は1994年、『J-フォトグラファー 新世代の写真家108人の徹底データファイル』(河出書房新社)は2000年。

中村光夫『風俗小説論』(1950年)http://j.mp/LYJYDM ※90年代の私写真とJ写真について考えるという意味で。【小説の方法 〜 伊藤整 - 備忘録】“日本の文学者は小さな商業ジャーナリズムに支えられていただけ”http://j.mp/13Projp

http://twilog.org/291_workshop/date-150506/allasc