Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2009-08-19から1日間の記事一覧

電気グルーヴ 20周年記念アルバムから流れる、 歌って踊れる摩訶不思議ニューウェイブ歌謡!? - iLOUD

http://www.iloud.jp/interview/denki_groove/ >>>YouTube - [PV] 電気グルーヴ - 電気グルーヴ20周年のうた http://www.youtube.com/watch?v=GxPSnKJGB2M ◇ 電気グルーヴ、いつの間にか20周年!記念アルバムに宇川直宏、天久聖一らMV収録 - white-screen.jp…

クリスチャン・マークレイ「ギター・ドラッグ」

◇ YouTube - Christian Marclay - Guitar Drag (2000) http://www.youtube.com/watch?v=2PYefPW1ZOU http://www.youtube.com/watch?v=kzF8n1pnWWs >>>Christian Marclay interview http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090621#p4 ※過去のクリスチャン・マークレイ…

NHKブックス別巻『思想地図vol.4』製作快調! - NHK出版|NHKブックス別巻 思想地図

http://www.nhk-book.co.jp/books/nhk_books/shisou/info06.html http://www.nhk-book.co.jp/books/nhk_books/shisou/

Dystopia Photographersのブログより

◇ Dystopia Photographers 090128 新納です。DystopisPhotograpers,流れに身をまかせるようにできた暗黒集団。みたいな、なにかアウトローな写真家達。このブログが今後どのように展開して行くかさっぱり分らないけど、なにか始めなければ建設的な事もでてく…

「写真新世紀2006」 - Mort de Sardanapale

しかし、今回、私がこうした並列性の関係を一番強く感じたのは、実は、高木の作品でも、山田の作品でもなく、喜多村みかと渡邊有紀による、お互いを撮り合った写真の組み合わせ作品からなのですが、私は、この2人が(喜多村と渡邊が)作る、お互いが共有しあ…

対談:ホンマタカシ× 大竹昭子 (3) | WIRED VISION

大竹 3月号の「アサヒカメラ」で、谷川俊太郎さんと飯沢耕太郎さんがホンマさんの写真集のことを話しているでしょ。風景と人の写真がまじっていると、つい人のほうを見てしまうとか、対象をつき離して見る力が弱いとか、人や犬の写真を入れるところに恨みつ…

飯沢耕太郎「写真とフェティシズム」 - まんだらけ 通信販売

http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-94444.html 副題は「写真装置が記憶したフェテッシュとソドミーの図像学」だそうです。 ◇ 飯沢耕太郎 / 写真とフェティシズム - 書肆小笠原 写真評論家・飯沢耕太郎による評論集。その方面の該博な知識を存分に…

飯沢耕太郎さんと安楽寺えみさん

◇ 露口啓二写真作品「ミズノチズ」の札幌の映像+新宿エプサイトでの安楽寺えみ写真展 - 林浩平の《饒舌三昧》/ウェブリブログ 安楽寺さん、本格的に写真作品に取り組むようになるまでは長い期間、神経系?の病気でベッドの生活を余儀なくされていたとか。そ…

飯沢耕太郎さんと「少女」

◇ 飯沢耕太郎『少女古写真館』(ちくま学芸文庫) いつでもちょっぴり不機嫌で、どうにも手に負えない、小さな存在―少女たち。この捉えどころのない生きものは、幼児から女へと変貌するあわいの瞬間に奇跡のごとくたちあらわれ、やがて幻のようにうつろって…

裏日本工業新聞2000・2下

【2月27日】 まあそのうち誰かが言いだすだろーなとは思っていたけど、「Jブンガク」の本家たる河出書房新社に自ら堂々と「J−フォトグラファー」(KAWADE夢ムック、1143円)なんて言われてしまうと、これはもー確信犯としてやってるんだとし…

NHKアーカイブス 保存番組検索: 未来潮流 写真評論家飯沢耕太郎が語る世紀末フォトグラフィー論

番組詳細 未来潮流 写真評論家飯沢耕太郎が語る世紀末フォトグラフィー論 放送日: 1998年3月21日 チャンネル: 教育 主な出演者 飯沢耕太郎 荒木経惟 橋口譲二 都筑響一 蜷川実花 宮下マキ 川内倫子 内容紹介これまではほとんどが男性だった写真家の世界に…

飯沢耕太郎「写真家たちのステージ──「写真新世紀」と「ひとつぼ展」」より

HIROMIX、蜷川実花、中野愛子に代表される、コンパクトカメラをまるで楽器を奏でるように扱い、「セルフ」とその周辺の「かわいい」イメージを拾い集めていく写真群は、九〇年代半ばに爆発的に流行し、一種の社会現象となる。たしかに、「ブーム」として上滑…

戦争(戦場)を撮りたい by 本城直季氏

◇ 『AERA '06.9.4 No.40』より本城直季氏のコメント いつか戦場を撮りたい (略) その後、都市を俯瞰したいと思うようになった。都市の「作られた感じ」を出したかった。 「いつか撮ってみたいのは……不謹慎ですけど、戦場かな」 国を、正義を、自由を守…

『奥村さんのお茄子』と『ブレードランナー』のあいだ

Circulation > > > > >