Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

2010-03-07から1日間の記事一覧

笹木繁男さん関連メモ

◇ 藤田嗣治の真実に迫る記事が連載中(2006-04-05) - ART遊覧 ところで藤田という類い希な作家の〈真実〉に迫るべく、長年研究を続けてきた笹木繁男氏(現代美術資料センター主宰)によるテキストが美術雑誌『美術の窓』(生活の友社)に連載されている。ス…

jaic: 日本美術情報センター

http://homepage2.nifty.com/jaic/

Japan Art Documentaion Society

http://www.jads.org/

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080927#p3)

■浅田家のルーツは牟礼(むれ) ◇ 第4回 2008年8月21日 浅田彰のドタバタ日記 - REALTOKYO http://www.realtokyo.co.jp/docs/ja/column/asada/bn/asada_004/ 実家から近いのに、イサム・ノグチ庭園美術館にまだ行ったことがありません。 いずれ観ておきたい…

再録(http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070416#p2)

■Softmachine/ソフトマシーン/ソフトマシーン美術館 764-0028 香川県仲多度郡多度津町葛原1526番地2 TEL 0877-58-5582 FAX 0877-58-5584 http://www.smmdw.co.jp/top1.html http://www.smmdw.co.jp/ 中西夏之、小清水漸、菅木志雄、李禹煥、村上友晴、彦坂尚…

中川幸夫プレ美術館と中川幸夫さん関連メモ

◇ 中川幸夫プレ美術館 - 丸亀市観光協会 まるがめ婆娑羅マップ 丸亀市出身の芸術家、中川幸夫の魅力を全国に発信する目的で開館。華道、書、器の枠を超えて独自の世界観を構築した“表現者 中川幸夫”の姿に触れられる場として、注目を浴びている。また、中川…

ギリヤーク尼ヶ崎 - Wikipedia

ギリヤーク尼ヶ崎(ぎりやーく あまがさき、1930年8月18日 - )は、日本の大道芸人、舞踏家。北海道函館市出身。本名は尼ヶ崎勝見(あまがさき かつみ)。芸名の由来は、自身の風貌が樺太の少数民族ギリヤーク(近年はニヴフと呼ばれる)に似ていることから。…

雨宮庸介×内海聖史×池田剛介 制作の言語の制作 - con tempo

雨宮庸介×内海聖史×池田剛介 『制作の言語の制作』 2009年7月5日 企画:大山エンリコイサム、石塚つばさ Yosuke Amemiya, Satoshi Uchiumi, Kosuke Ikeda "Making of Language of Making" July 5th, 2009 organized by Isamu Enrico Oyama, Tsubasa Ishitsuka…

『ユリイカ 2010年3月号』森村泰昌 - 「ユリイカ」「現代思想」の雑誌発行、人文諸科学の専門書の出版社「青土社」

特集*森村泰昌 鎮魂という批評芸術 http://www.seidosha.co.jp/index.php?%BF%B9%C2%BC%C2%D9%BE%BB ◇ 平凡社: ユリイカの森村泰昌特集。@kaichoo 黒瀬陽平さ ... - Twitter ユリイカの森村泰昌特集。@kaichoo 黒瀬陽平さんによる、キャラクター論の視点か…

カオスラウンジ2010 - カオス*ラウンジ

こんばんは、黒瀬陽平です。 『カオス*ラウンジ2010』の企画内容について十分な告知ができておらず、申し訳ありません。 現在もかなりナイーブな交渉が続いており、気を抜けない状態ではありますが、ようやく基礎的な部分が固まってきました。 なので、今日…

阪根正行さんがツイッターを開始

◇ masayukisakane (SakaneTigers) on Twitter http://twitter.com/SakaneTigers ◎ 阪根タイガース http://d.hatena.ne.jp/m-sakane/ ◎ 阪根Jr.タイガース http://d.hatena.ne.jp/masayukisakane/ >>>阪根正行さんのはてなダイアリーより http://d.hatena.ne.…

作田知樹さん(http://twitter.com/TSAKUTA)のはてなダイアリーより

◇ 思いつきメモ 東京周辺における現代美術の場の勃興・拡散と社会的再 - unlimited unswitched そもそも「現代アート」という言葉が生まれた背景、「現代美術」との違いを見せる必要が生じたのはいつからか。まず、現代美術という言葉だが、これは非常に広い…

斎藤環さんの「脳は心を記述できるのか」第3信がアップされています。

◇ 第3信 「人間」と「言語」、あるいは偶有性のアスペクト 斎藤環から茂木健一郎への手紙 - 書籍出版 双風舎:【連載】「脳は心を記述できるのか」 http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/2010/03/post-eac7.html >>>斎藤環さん(http://homepage3.nifty.c…

「トーキング・キュア」ならぬ「テーキング・キュア」

Circulation > > > >