Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

「霊能者はいなくなればいい」江原啓之イベントに大観衆 - エキサイトニュース

 8月26日、東京・一ツ橋で女性セブン主催の「江原啓之さん公開質問会」が行われた。読者が抱える悩みについて、江原氏が講演会形式で回答するというこの催しで、江原氏は「私の人生のスローガンは霊能者撲滅」と語った。

 公開質問会に集まった約300人のファンを前に江原氏は「(霊能者が必要なくなり)失業することを望んでいる。だから、後のことを考えて歌っている」と自らの歌手活動について冗談めかして語り、「(自分の著作は、読者にとって)人生を切り開く訓練になる。そうすると霊能者撲滅になる」と述べた。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080830/Cyzo_200808_post_898.html
ちょっと前のネタですが。。。


YouTube - 町山智浩 今度は江原啓之にぶち切れる!!

水道橋博士×宮崎哲弥×町山智浩
ミランカのネットTV番組(無料)「博士も知らないニッポンのウラ」「#33−1」より
http://miranca.com/entry/article6

http://jp.youtube.com/watch?v=nkyNZXZ_Juc


◇ ホソキを叩いてエハラをヨイショしてジャーナリズムか? - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

しかし、本当に許せないのは、このような「宗教」を無批判にヨイショしているメディアだ。

なかでも、細木数子をさんざん叩いたくせに彼をバックアップしている週刊現代は、まったくジャーナリズムの風上にも置けない。

だって、どっちも同じじゃん!

人は何を信じても自由だし、その出版社が占い師や宗教家や霊能者の単行本を出すのは商売だからいい。

でも、いちおう公平な報道の皮をかぶっている週刊誌だろ?

もちろん、宣伝費をもらってPRページを与える分には商行為だから問題ない。

しかし、編集部がその内容に責任を負う記事ページを、特定の企業や政党や宗教的行為にPRの場として提供していいのか?

それは、テレビやラジオの場合、倫理規定違反行為だ。

雑誌にはそういうルールがないけど、出版不況の今、宗教本みたいのしか売れない現状があるとはいえ、雑誌編集者としては職業倫理上、絶対に超えちゃいけない一線だったんじゃないの?

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080829


◇ 「江原・茂木」関連 - Liber Studiorum
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_13b2.html
江原啓之≒ドクター茂木健一郎
「売る」ためにあえてドクター茂木健一郎等を起用することを「マキャベリズム」と言います。(USO800)


YouTube - 三宅先生、細木を擁護&ケビンを叱る
http://jp.youtube.com/watch?v=cLswQXSsjeQ
文春&細木数子vs新潮&江原啓之


>>>梨元勝の芸能界内緒話 更新
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080202#p4


>>>細木数子江原啓之に続き、ドクター茂木健一郎“包囲網”も狭まりつつあるか?
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080212#p8
まだまだしぶといようです。


>>>「サイキックTV」の終わりの始まり?(ジェネシス・P・オリッジではない)
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080123#p9


>>>カテゴリ: エンターテイメント
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080809#p10


>>>いまやオカルト研究者?! 脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」 - 月刊テーミスWEBサイト
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080609#p5


>>>http://sofusha.moe-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/20/ms.jpg
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080402#p7


>>>『遊星からの物体X』あるいは『鉄男』としてのドクター茂木健一郎
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080402#p3